いつもご愛読ありがとうございます爆笑


なゆ家の状況はこちら

2013年 第一章 家作り開始

2019年 第二章 家作り開始

2022年 第三章 家作り開始


2022年
 5月ヤマダホームズ 契約

 12月ヤマダホームズ 解約

 12月不二建設 契約 


2023年 
    4月 基本設計合意
 8月 詳細設計完了
    9月 ローン審査通過
 10月 着工 基礎工事
 11月 躯体工事 
 12月 造作大工1期目
2024年
 1月 造作大工2期目
 2月 造作大工2期目 ←今ココ


前回、お風呂がついてテンションが


アゲアゲになったなゆ


細かい仕様は完成披露の時にお伝えします。


最近は2、3日見に行かないだけで、


劇的に変わっていきます



まずは階段


こちらは、2階から屋上に上がる階段です。


これでハシゴなしで屋上まで上がれます


こちらは2階のタタミコーナー


20cm高くなってます。


タタミはいつ入るのか聞いたら


クリーニングが終わった後とのことでした。


ここはタタミコーナーの収納。


したは空間になってますが奥に窓をつければ


良かったかもとちょっと後悔。


これは1階から2階の階段の窓


この窓高すぎて全く掃除が出来なそうえーん


こちらは寝室のWICの入り口


唯一のR壁になってます。


こちらはリビングの3連窓部分


こちらは玄関。


唯一断熱材がまだ見れます。


ちょっと前の画像ですが、玄関のカマチ?


も出来ていました。


という感じで着々と完成に近づいてます。


近々浄化槽も埋め込まれるみたいです。


浄化槽層なんて埋めちゃったら


全く見れないので、ぜひ埋める前をみたいです。


最後までお付き合いいただきありがとうございます


次回もお楽しみに〜チュー