3月に前の会社の同僚がソウルに遊びに来てくれたのですが
なんと初韓国だったので、ザ韓国!と言うことをしたいとの
リクエストを受けましたのでチマチョゴリ着てきましたニコニコ
 
韓国ではチマチョゴリでも通じますが
韓服と書いてハンボッと言うことの方が多いですデレデレ飛び出すハート
 
今回予約して行ったのは
오늘하루한복(おぬるはるはんぼく)さんでした爆笑

 

 

キョンボックン駅から近くで

キョンボックンへもすぐなのでロケーションはバッチリですうさぎのぬいぐるみ

 

朝一番で予約していたので

他のお客さんを気にすることなくゆっくり選べましたチョキ

 

事前予約をしていたのでヘアーセット代は無料でしたびっくりマーク

(私は韓国の電話番号があるので電話で予約をしたのですが

サイトなどを利用して予約も可能なようです!)

 

もしそうでなくても5000ウォンほどで可能ですので

そこまで心配されなくても大丈夫だと思いますうさぎのぬいぐるみ

 

 

この日は雲ひとつない空でとってもいいお天気でしたおやすみ

 

 

入り口で日本の方らしき女性2人組にお会いしたので

勇気を振り絞って写真の取り合いっこをしましたニコニコ笑い

 

 

朝一番に韓服をきたのも

この交代式が見たかった・・・・のですが

実はこれは交代式ではなく訓練式でしたデレデレ

 

でもなんか日本人の私たちからしたら

同じようなもんじゃん〜なんかそれっぽいの見れたから

良かった〜くらいで思いながらも

 

韓服のレンタル時間が2時間なので

入口へと急ぎます笑ううさぎ笑ううさぎ

 

→は一般観光客用の入り口で入場料が必要です

←は韓服着用者用の入り口で無料です

 

そうなんです、キョンボックンなどの建物は

韓服着ていると無料で入場できちゃいます爆笑

 

いうて数百円ほどですがニヒヒ

 

韓服を着ていると言うのは遠くから見てもわかるので

入り口のスタッフさんがおいでおいで〜と手招きしてましたニヤニヤニヤニヤ

 

 

はい、キョンボックンはもうこの柱ですよねw

私はキョンボックンあざと可愛いフォトスポットは

今柱だと思ってますwwwww

 

ここでひょっこりはんしたらなんかいい感じになるんですw

でもこの時私が前髪が長くてですね・・・

前髪を全部むずばれてしまい、顔面前出しで笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

前向きの写真はちょっとお恥ずかしくてあげられませんw

 

ここでTMIなのですが

私の前職は建設系の業界だったので

この方もバリバリそっち系ですw

 

なので建物を見て

お〜〜〜梁がすごいねぇ〜〜なんて言って興奮してましたw

 

普通の観光客と見るところ違うだろうwってw w

 

 

 

そしてこの天井の竜の存在もこの方のおかげで知ったのですが

後ろにいるおじさんガイドの方が

 

普通竜の爪は6つだとされているのだけれど

ここの龍は特別で7つの爪があって縁起がいいのだそうですw

 

無料で少しキョンボックン豆知識ゲットしちゃいましたw

 

また大きな建物のまわりのこの石でできた動物ですが

順番は違う気がしますが十二支の動物だった気がしましたw

 

韓国の十二支の概念はあるのでそうかなぁなんて思ってみてました昇天

 

キョンボックンの横の博物館?の方へ移動したのですが

(ここも韓服きてたら無料でした)

 

なんか怖くないですかw

韓国のお墓って昔はこんな感じで土葬なんですけど

↓以前書いたお墓関連のブログw

この巻きつけてある紙を見るとどうやらお願い事が

七夕みたいな感じで書いてあったので

どうやら怖いものではなさそうw

 

でも横の縦長いものといい怖すぎるw

 

なぜ横の博物館に来たかというと

キョンボックンで写真を撮っていると見えた

この高い建物が気になったからですw

image

でも近くに行くとここまでしか行けず

なんだか残念でしたw

 

そして手前にいる観光客の団体さんw

インドとかその辺りな感じがしたのですが

男性は黄色、女性は赤。

 

その国で好まれる色なんでしょうね指差し

 

中国は赤が縁起がいいとされている?のかな。

日本はサッカーとかは青が多かったりしますよね。

でも正直何色かはわかんないですね、

韓国も何色なんだろう・・・。

 

でもその国の方々は好む色って

やっぱり育った環境が全く関係ないとは思えないですね私はよだれ

 

割と日本はその人の好みを尊重する文化なので

そこまで縛られた記憶はないですがニコニコ

 

 

そして奥へ進んでいくと昔の家屋が指差し

こういうの面白くて好きですw

 

ちょっと薄暗かったですけどお昼でしたし、

一人ではないのでくるっとみてきましたうさぎのぬいぐるみ

 

そしてその奥には韓国の昔の街並みを再現してある箇所も歩く

 

 

なんかドラマとかでこんなのみたことありませんか?

どこかレトロな感じの場所でした歩く

 

 

そしてキョンボックンへ

あれこれ話しながらまた戻っていると・・・・

 

日本の方に声をかけていただいて

また写真の撮りあいっこしました歩くカムサハムニダ

 

 

そしてキョンボックンを後にする頃に

今度こそ本当の交代式が行われていましたうさぎのぬいぐるみ

みたいと言われていたのでこれもみれたので

私としては完璧ですねもぐもぐ←え

 

ではではまだまだこのソウル旅行記録は続きますグラサン

 

お付き合いくださいませグラサン