昨日発注したHDDとSATAケーブルが届いた。
あとは取り付けに必要な特殊なネジのみ…
明日着の予定がなんと今日到着。
よっしゃ組み込み開始!
…あれ?
HDDが入るスペース、フレームがばっちりぴったりなサイズで、このネジじゃ付けられないよ?
これ…
これこれこういうネジが必要ですよっていうどこかのサイトに書いてあったけどいらねーじゃん!!
なんだよもう…
っていうか、特殊じゃないビスが必要じゃんか!
というわけでそれなりのお店へ。
インチかミリか迷ったけどその場でググってインチを購入。
帰宅後、なんとか組み込みを終えた。でもケーブルはもう1サイズ短いもので充分だったな…
そのうえ、専用のネジではないから結構適当に付けてしまった…
そんなに特殊なネジが必要なら同梱してくれよ…って感じだが…
さて。
物理的に接続はしたもののHDDを認識していない模様。
いったいなぜ???
ググっていくとシステム-記憶域-記憶域スペースと選択していき気いくつかあれこれ選択すればOKと。
しかしそれだけでは保存先に設定されていないので設定-システム-記憶域と進み、さらにストレージの詳細設定-新しいコンテンツの保存先へ。そこでHDDを選択して適用をクリック。
これでやっとHDDがまともに使えるようになる。…はず。
さらに、Win11は22H2というバージョンが発表されており、NewPCはひとつ前のものになる21H2。
これもアップデートして22H2にしてみた。
明日はあれこれ削除からの再インストールを進めていこうと思う。
そんなどようび