地方在住、5人家族やってます。高2ニーサン、中2ジナーン、小2スエッコちゃんの3人の子どもがいる40代パート主婦です。

2023.3月に20年在籍した、残業45時間休日出勤日常的にありな職場をスッパリやめ、1年間某職人を目指す職業訓練校に通いました♨

2024.3身につけたスキルを活かして。。。新米職人見習い(パート)はじめました。
家計、コドモ、遊びなど気ままに綴っています。


週末スエッコはばあちゃんちお泊まり

ジナーンはテスト前で図書館で勉強

暇ができたのでタイミーしてきました♫


大好きなパン屋さんのバイト。

これがもう、忙しいのなんのって!!

開店と同時にレジに行列。

ワタシはレジの裏で食洗機とペアを組んで笑

トレーとトングをひたすら拭いて戻す

途中でパンの袋詰めに呼ばれて入り

また

拭いて戻すほうに呼ばれる。

慣れてきたなーと思ったら、

要領良く両方やってね〜♫

ってさらっと言われて

拭いて戻して袋詰め。

慣れてきたと思ったら別の作業に呼ばれる。。。

忙しいし、人使い荒いな〜笑笑


まじヘトヘトです。

そして美味しいパンを買って帰りましたとさ飛び出すハート

でも早朝バイトは良い!

憧れのパン屋さんの中の人になれてうれしー!

またやろーひらめき






5月末の総資産はコチラ。

貯金にまわせた額は、
ワタシのパート給料10万ちょい。のみ。
あとは貯金→NISAへの資金移動でくるくるまわしてるだけです笑笑

投資はそうやってまわした額は
いつもどおりNISA6万、iDeCo4.3万円の増資のみですが
評価額は50万円ほど増額。
貯金は自動車保険と車検のクレカ支払いなどでマイナス2.5万円赤字です悲しい

車買っちゃうとせっかく大台乗った資産が5000切ってしまうのが悲しいなぁ〜

資産を見える化したからこそ
増えるのも減るのもわかりやすくなってしまいました。


1馬力世帯(1.3馬力くらいにはなってるかしら♡)は脆い!!
積み上げた資産は崩れたら回復に時間がかかる!
これがパワーカップルなら使い込んだってすぐ挽回できるのに!
とも思いますが、これも自分で選んだ道。
また地道に増やしていくのみです。

それを作ってくれてました♫