テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜 -16ページ目

テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜

テディベアや色々な動物のぬいぐるみを作っています。
梅棒が大好きです。

おはようございます‪🔆‬
テディベアコンベンションまであと1週間となりました。
什器など予め送っておくものがあるので、
昨日はディスプレイを試してみました。
ナマちゃんがいないので、ぶら下がる演出は必要なく…あれま!割とあっさり収まりε-(´∀`*)ホッ
これが出来ると、かなーり気が楽になります。

って、ブログ書きながら、しまった!全員集合写真がない!


オフショット風?にバラバラですが
今回の参加メンバーです😋

総勢13体になります。

今回、これまで必ずいたナマちゃんがいません😳
Lintukoto杯でまるっと新しく型紙から作り直したら、私は一体どんなナマちゃんを作りたいのか??
分からなくなってしまって(^_^;)
少しおやすみです♡

そしてそして!
私にしては大きな、35cmサイズのクマばかり!
この冬はクマモードだったんですね。
(今も、もっと大きなクマを作りたい気持ちモリモリです。どうすんべ)


そんなこんななので
はたしてお迎えして頂けるのか…
今までのmironutsにはないラインナップに不安がてんこ盛りです。
ここはもう、今のmironutsはこんな感じです〜ってことで
ご覧いただけたら良いのかな✨️とゆったりお待ちしています。

販売ですが、
ブースにお立ち寄り頂いて、もしも"おや♡"とドキッとした出会いがあればと期待して

抽選無しの先着販売にしようと思います。

どうぞよろしくお願いいたします😊

なお、13時までは全ての作品を並べておきたいので
展示のご協力をお願いいたしますm(_ _)m



当日の流れはこんな感じです⤵︎⤵︎⤵︎

11時~13時        先着で購入希望者様へ予約券配布

13時~13時半     いったんclose

13時半~            お会計 お渡し

14時~               お迎えのなかった子の一般販売

*お会計は現金のご用意をお願いいたします



【31st 日本テディベア with Friends コンベンション】
4/1(土) 都立産業貿易センター浜松町館4F
12時~17時
(会員プレビュー11時~12時)
mironuts ブースNo.B23


販売方法について、追記があります(3/28)
その① おひとり様1体でお願いします。
その② 日本テディベア協会のHPに整理券配布や注意事項の記載があったので、ご確認くださいませ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場でお会い出来るのを楽しみにしております!
お気軽にお立ち寄りくださいね( ´ ▽ ` )ノ


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます‪🔆‬
テディベアコンベンションまであと1週間となりました。
什器など予め送っておくものがあるので、
昨日はディスプレイを試してみました。
ナマちゃんがいないので、ぶら下がる演出は必要なく…あれま!割とあっさり収まりε-(´∀`*)ホッ
これが出来ると、かなーり気が楽になります。

って、ブログ書きながら、しまった!全員集合写真がない!


オフショット風?にバラバラですが
今回の参加メンバーです😋

総勢13体になります。

今回、これまで必ずいたナマちゃんがいません😳
Lintukoto杯でまるっと新しく型紙から作り直したら、私は一体どんなナマちゃんを作りたいのか??
分からなくなってしまって(^_^;)
少しおやすみです♡

そしてそして!
私にしては大きな、35cmサイズのクマばかり!
この冬はクマモードだったんですね。
(今も、もっと大きなクマを作りたい気持ちモリモリです。どうすんべ)


そんなこんななので
はたしてお迎えして頂けるのか…
今までのmironutsにはないラインナップに不安がてんこ盛りです。
ここはもう、今のmironutsはこんな感じです〜ってことで
ご覧いただけたら良いのかな✨️とゆったりお待ちしています。

販売ですが、
ブースにお立ち寄り頂いて、もしも"おや♡"とドキッとした出会いがあればと期待して

抽選無しの先着販売にしようと思います。

どうぞよろしくお願いいたします😊

なお、13時までは全ての作品を並べておきたいので
展示のご協力をお願いいたしますm(_ _)m



当日の流れはこんな感じです⤵︎⤵︎⤵︎

11時~13時        先着で購入希望者様へ予約券配布

13時~13時半     いったんclose

13時半~            お会計 お渡し

14時~               お迎えのなかった子の一般販売

*お会計は現金のご用意をお願いいたします



【31st 日本テディベア with Friends コンベンション】
4/1(土) 都立産業貿易センター浜松町館4F
12時~17時
(会員プレビュー11時~12時)
mironuts ブースNo.B23


会場でお会い出来るのを楽しみにしております!
お気軽にお立ち寄りくださいね( ´ ▽ ` )ノ


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd

こんにちは‪🔆‬
長い付き合いの花粉症
今年は早々に負けを認めてお薬貰って飲んでます。
でも効き目はイマイチかなー
春ですね🌸

ブログ更新が出来ぬうちに
テディベアコンベンションまであと半月!となってしまいました!!
本当に出られるの?と自分でも疑わずにはいられない状況でしたが
ちゃんと出展します( •̀•́ )キリッ✧︎


ご存知だと思いますが
今回連れて行く子は大きなクマが多いです。
えーーーーー( ;^o^) 
なんて冒険なんでしょう…💦
いつものmironuts作品は
片手に乗る位か両手で包める大きさの子ばかりなので、
今回の抱っこサイズの子(しかもクマ)がほとんどとなると
はたしてお迎えして頂けるのか??
新しい領域へのチャレンジみたいな気持ちで、
正直な所、不安しかありません(;´Д`)
でも、作りたい子を作りたい様に作ったらいつもと全然違うメンバーが揃ってしまった!これはこれで、私にとっても新鮮な出会いになること間違いなしだろうなと思います。
何より、今のmironutsはこんな感じ〜ってことで、
ほんわか見に来て頂けたら嬉しいです😊


【THE 31st TEDDY BEAR with Friends CONVERSION~テディベアにできること~】
日時:2023年4月1日(土)12:00~17:00
会員プレビュー11:00~12:00
会場:都立産業貿易センター浜松町館4F

待機しているのは…
大きなクマ6体
サロペットのクマちん2体
うさぴょん3体
カメちゃん2体

どの子もまだ完成していませんが、ほとんどOKってとこです。
たぶん、きっと、いや、必ず連れて行くぞー

お迎え方法ですが、まだ特別なことは考えていません。正確には考えが及んでません(><)スミマセン
前もってアナウンスはしますが、
のんびりと出会いがあればいいなぁと思っています。
どうぞよろしくお願いします。



via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
こんばんは🌛
Lintukoto杯の入賞作品発表がありました。

どれも皆、本当に力作揃いで
大切に作られた様子が思い浮かんできました。
たーーーーくさんの賞が設けられていた中で
アニマルの金賞🥇をいただきました!!
わーわーおめでとう🎉🎊💐👏♥️
投票してくださった皆さま、どうもありがとうございましたm(*_ _)m

バナナスタンドにぶら下がってます🍌
なぜタイトルを「ごゆるりと」にしたのかな…🤔
身も心ものんびりしたいね〜って思っていたのかな☺️
いつものナマちゃんよりも、少しだけ本物に近づいてみたナマちゃんです。
これからもどうぞよろしくです🦥




4月1日はテディベアコンベンション
1ヶ月を切ってしまったー!
頑張らねば٩( *˙0˙*)۶

via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
こんばんは🌙

先日、入院中の母の病院で
担当医&リハビリ担当の理学療法士さんと面談がありました。
3月のお誕生日に退院したかったのですが、
さすがに生死の境を彷徨った体は、
体力筋力共、復活にはまだまだ届きませんでした。
でも、とーーーーっても元気にリハビリを頑張っているので、目指せ!杖で歩いてお散歩出来るようになるぞ!です😊
予定では、G.W頃かなー


入院中の叔母ですが、身内で考えなければならないことがあり、なかなか心労の続く日々でした。
明日、病院で担当医と面談があるので行ってきます🏥
こちらはとっても気が重い…
でも、いとこが一緒に行くことになったので
少しだけやんわりかな😊



そんな感じで日々過ごしつつも、
作る物は作ってます٩(ᐛ )و
まーーーた大きな子が生まれてしまった!
身長35cm位です
なんだろう…この大きさ…
片手で頭を撫でてあげる感じや
肩から体を包むように触る立体感が好きなんだなぁ

この子はサロペットが似合ってるね♡

4/1のテディベアコンベンションに出展するのに
気付けば大きな子しか居ないって…
さすがにどうなんだ!?と
いつもの大きさのナマちゃんを作り始めましたが
なかなか捗りません🤔
気分が乗らないなんてーごめんよナマちゃん
またクマ作ろうかな笑笑


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd