コロナウィルスの関係で私のピアノ教室は4月からお休みしております。巷ではオンラインレッスンを行なっていると言う話をよく聞いておりましたので、私の教室でも将来的にオンライン開講できることは可能性を広げることになるので、先日より開講に向けて色々と準備を進めてまいりました。
やはりピアノのレッスンというものを考えた場合、良い音質で生徒の皆様にレッスンを受けていただくことが、最優先だと考えました。そしてAmazonで探しに探した結果 iPhone始めアップル製品全てに対応している 「Apogee MIC+ 」を発見しました。少し高価ではありますが、自分のピアノ演奏にも使えますし、iPhoneを使って高音質のビデオを撮れるのは手軽さ✖️高品質の最高コンビになると思いましたので思い切って購入しました。
そして今日早速届きました
マイクは小ぶりですがずっしり重みがあり存在感があります。
早速設置してみました。ピアノレッスンでは
英語のレッスンならこんな感じで
かなり大掛かりですが(^◇^;)
さて早速マイクの音質はどんなものかと試し撮りしてみました。
内臓マイクの場合は、響きが平たんになり音がつぶれてしまうことが多いですが、このマイクで録ると低音から高音までクリアに、かつダイナミックな表現を可能にしてくれるなあと感じました。
これからさらに使い方を研究していき、多方面に活用できるようにしていきたいと思います