おはようございます。
ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!
昨日05/24(金)~05/26(日)は
下記を開催、登壇させて頂きました。
■【三重県四日市市】19/5/24(金)19時~、日経セミナーin四日市商工会議所(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【三重県津市】19//5/25日(土)10時~、日経セミナーinホテルグリーンパーク津6F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県大垣市】19/5/25日(土)15時~、日経セミナーinソフトピアジャパンセンター10F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県岐阜市】19/5/25日(土)19時~、日経セミナーin岐阜市民会館(80名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県美濃加茂市】19/5/26(日)10時~、日経セミナーin美濃加茂市生涯学習センター2F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県多治見市】19/5/26(日)14時半~、日経セミナーin多治見市産業文化センター3F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
今回は、日本経済新聞社主催の日経マネーセミナーにて、3日間の3会場で登壇の貴重なご機会を頂きました。
特に、今回の講演会では、日経新聞の朝刊を講演時間の半分を割いて、紙面をどう活用し、今後の資産運用に生かしていったらいいのかを1枚1枚めくっていきながら解説をさせて頂きました。
ご参加頂きました皆様の中には、資産運用はもとより、仕事で活かしたい、専業主婦でも世の中の事を知りたい、又は、様々な希望や不安などを抱えられてご参加頂いたかと思います。
私が90分の講演会でお伝えできるのは、わずかな事です。
こらから続く皆様の人生の中で、様々な人や物、お金が日々、間断なく動き続けています。
その情報を日経新聞は、経済という視点から、毎日溢れる情報を提供してくれています。
そのたくさんの情報の中から、いかに効率よく取捨選択し、皆様や皆様の周りで今後生かしていけるかは、皆様自身が今日からどう考え、そしてどう行動するかによって変わってくるはずです。
是非、今日から習得して頂きました事を生かしていってください。
今回は、東海地方での三重県、岐阜県では、人生初の講演会でしたが、また、アンケート結果などによりますが、また、皆様とお会いさせて頂き、また、今回お伝えできなかった事を一緒に勉強をさせて頂けたらと思っております。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
また、日本経済新聞社のスタッフの皆様、そして、地元の販売店の皆様のご尽力あってこそ、今回の講演会が開催されました。心より深く御礼申し上げます。皆様、誠にありがとうございました。
※三重県伊勢市in伊勢神宮 お礼参りへ
今年2019年4/18に、平成天皇皇后両陛下が伊勢神宮にご訪問をされ、
退位の儀式を行われておりましたが、両陛下の最後の地方ご訪問を
今回、三重件での講演会が重なった事もあり、約30年間の平成を振り返り、
そして、新たな令和を迎えられた事に心から感謝の気持ちをお伝えしたく
参拝させて頂きました。
参考サイト ⇒ 日経新聞『退位報告の儀式始まる 両陛下、伊勢神宮外宮に』より
※JR岐阜駅前 黄金の織田信長公像
岐阜市制120周年を記念し、
2009年9月26日に岐阜市民の寄附により
JR岐阜駅北口前広場に建立されたそうです。
奇しくも私の誕生日と同日、しかも西洋文化(グローバル世界)を学び、
取り入れようとされたお姿が、今回の日経マネーセミナーの主旨と
重なっており、講演会前の早朝、撮影させて頂きました。
参考サイト ⇒ ゴールドフォト参照
★★★★★★★★★★
【明日05/28(火)の開催&登壇予定講座】ですが…
■【大宮校】05/28(火)9時15分~、第477回 売買補講 in 金井ビル3F
株式市場は、割安サインが点灯しております。
しっかりとこのチャンスを見極めて対応をしては、今後の結果に結び付けて参りたいですね。
どうかお気をつけてお越しください。
★★★★★★★★★★
【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】
【2019年05月30日(木)まで】
■【大宮校】05/28(火)9時15分~、第477回 売買補講 in 金井ビル3F
■【大宮】05/28(火)18時~、カルチャー株式投資 初4回目 in 大宮ジャック
■【大宮校】05/29(水)10時~、株式投資 上級(グローバル) 79回目 in 金井ビル3F
■【新宿校】05/30(木)9時15分~、第478回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】
★★★★★★★★★★★
【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】
⑧【三重県県四日市】19/5/24(金)19時~、日経セミナーin四日市商工会議所(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑨【三重県津市】19//5/25日(土)10時~、日経セミナーinホテルグリーンパーク津6F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑩【岐阜県大垣市】19/5/25日(土)15時~、日経セミナーinソフトピアジャパンセンター10F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑪【岐阜県岐阜市】19/5/25日(土)19時~、日経セミナーin岐阜市民会館(80名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑫【岐阜県美濃加茂市】19/5/26(日)10時~、日経セミナーin美濃加茂市生涯学習センター2F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑬【岐阜県多治見市】19/5/26(日)14時半~、日経セミナーin多治見市産業文化センター3F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑭【愛知県名古屋市】19/6/16(日)、【上級編】日経プレミアムセミナーin日経名古屋支社(100名様)
⑮【埼玉県内】19/6/27(木)15時~、日経読み方解説セミナー
⑯【東京都千代田区】19/7/30(火)19時~、日経読み方解説セミナーin日経大手町本社(100名様)
★★★★★★★★★★★
それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。
【24日 15:00 東京市場】
■日経平均: 21,117.22円(-33.92円 (-0.16%))
■TOPIX: 1,541.21(+0.04% (+0.63))
【コメント】
<結果>
■24日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比-33.92円(前営業日は、-132.23円と反落)と続落へ。
■東証1部の売買高概算は、12億4671万株、売買代金概算は2兆1284億9000万円(前営業日は、売買高概算は、11億5,542万株、売買代金概算は2兆853億6,000万円)でした。
■東証1部の騰落銘柄数は、値上り銘柄数は1180、対して値下がり銘柄数は867、変わらずは94銘柄(前営業日は、値上がり銘柄数は783、対して値下がり銘柄数は1258、変わらずは100銘柄)でした。
■業種別では、鉱業、石油・石炭製品、海運業(前営業日は、陸運業、空運業、石油・石炭製品)が軟調でした。
<背景>
■前場前半は、見送りムード一色でした。
■米中貿易摩擦問題が長期化する事への懸念から、前日の米国株市場では、NYダウが一時450㌦近い下落と波乱展開となっており、このリスク回避の流れが波及してしまったようです。
■為替が1㌦=109円台半ばまで、円高方向に振れていた事も嫌気され、ハイテクセクターが売られたほか、原油市況の急落を受け資、源関連や石油関連株が大きく値を下げておりました、
■しかし、寄り後早々に売りが一巡し、その後は漸次下値を切り上げる展開となっておりました。
■トランプ米大統領が、ファーウェイを巡って、中国との通商交渉での合意を条件に取引に応じる可能性を示唆する発言がされて事が伝わり、投資家の不安心理が後退へ。
■後場は、日銀のETF買いの思惑や、中国株などが底堅い動きをみせていた事もサポートへ。
■値上がり銘柄数は値下がりを上回り、TOPIXは小幅高で引けでした。
●【日経平均(N225) vs 東証株価指数(TOPIX) (直近10年)】●
●【日経平均 (直近1年)】●
●【日経平均 (直近5日)】●
★★★★★★★★★★★
【25日 2:00 欧州株式市場】
■独DAX: 12,011.04(+58.63 +0.49%)
■英FT100: 7,277.73(+46.69 +0.65%)
■仏CAC40: 5,316.51(+35.14 +0.67%)
【コメント】
<事実>
■24日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比+0.56%(前々日比-1.42%と続落)と3日ぶりに反発へ。
<背景>
■トランプ米大統領が、中国との貿易戦争は早期に終了するとの見方を示していた事で、市場心理が改善しておりました。
■トランプ氏は前日、中国の通信機器最大手:ファーウェイ問題について、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性はある、と述べておりました。ただ次の高官協議の日程は、決まっていない状況です。
【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●
●【独DAX (直近10年)】●
●【英FT100 ( 直近10年)】●
●【仏CAC40 (直近10年)】
★★★★★★★★★★
【25日 am6:00 米国市場】
■ダウ平均: 25,585.69㌦(+95.22㌦ +0.37%)
■S&P500: 2,826.06(+3.82 +0.14%)
■ナスダック: 7,637.01(+8.72 +0.11%)
●【CME日経225 先物】●
●【円建て】●
■今日: 21,130円(日経比:+13円)
■前営業日: 20,865円(日経比:-286円)
■前々営業日: 21,225円(日経比:-58円)
●【ドル建て】●
■今日: 21,130円(日経比:+13円)
■前営業日: 20,870円(日経比:-281円)
■前々営業日: 21,240円(日経比:-43円)
【コメント】
<結果>
■24日のNY株式市場でダウ平均は、前日+95.22㌦(前日は、前々日比-286.14㌦と続落へ)と3営業日ぶりに反発へ。
■ダウ採用銘柄は、ボーイング、JPモルガン、ダウ・インク、ウォルマート(前営業日は、IBM、ユナイテッド・テクノロジーズ、ダウ・インク、エクソンモービル、シェブロンが軟調)が堅調でした。
■ナスダック市場は、アマゾンやフェイスブック、ネットフリックス(アマゾン、アップル、ネットフリックス等)株(前営業日は、エヌビディア、AMDといった半導体関連、FAANG(アマゾン、アップル、ネットフリックス等)株が軟調)が堅調でした。
<背景>
■トランプ大統領が前日5/23(木)、米中貿易協議は早期に合意に至る可能性に言及していた事で、安心感が出ていたようです。
■また、ファーウェイとの取引については、合意に至った場合には、何らかの形でその中に含めるかもしれないと述べておりました。
■メイ首相が、6/7(金)に退陣する事を発表しておりましたが、特に市場は、ネガティブな反応を見せませんでした。
■ダウ平均は、寄り付きから上昇し、一時180㌦高まで上昇しておりましたが、買い一巡後は、戻り売りが強まってしまい、前日付近まで下落する場面も見られました。
■米国市場は、3連休を控えている事や、原油が急速に売りに押された事が圧迫した様です。ただ、ダウ平均は、プラス圏は維持して終えておりました。
●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去10年間)】●
●【NYダウ平均 (過去1年間)】●
●【NYダウ平均 (過去1日間)】●
★★★★★★★★★★
【27日 6:00 オセアニア市場】
●【ニュージーランド】●
本日: 開場待ち
前営業日: 10222.36(-0.40% (-41.05))
●【オーストラリア】●
本日: 開場待ち
前営業日: 6456.00(-0.55% (-35.80))
●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●
●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●
★★★★★★★★★★★
【27日 気になる個別銘柄情報&材料】
【ミズノ (8022)】
ミズノ (8022)は、5月10日大引け後に決算発表を行っておりました。
19年3月期の連結経常利益は、前期比4.8%減(77.1億円)でしたが、20年3月期は、前期比10.1%増(85億円)に拡大する見通しへ。
●ミズノ (8022) vs 日経平均株価(N225)(直近1年間)●
●ミズノ (8022)(直近1週間)●
●ミズノ (8022)(直近1日間)
★★★★★★★★★★★
【前日までの結果と今週の主な予定】
★印は、特に注目しております。
※注:予定は変更になることがございます。
≪24日(金)≫
★日:消費者物価指数(4月)
⇒101.8と前年同月比0.9%上昇へ。前月0.8%上昇からプラス幅は拡大へ。大型連休で外国パック旅行費が上昇したほか、春の値上げの寄与も。生鮮食品とエネルギーを除く総合は0.6%上昇で、2年10ヶ月ぶりの高い上昇幅となっておりました。
■米:債券市場、短縮取引
≪25日(土)≫
★★トランプ米大統領、国賓として来日(28日まで)
⇒令和初の国賓として来日。東京都内でトヨタの豊田章男社長やソフトバンクグループの孫正義会長兼社長、三菱商事の小林健会長、日本郵政の長門正貢社長などといった日本の企業経営者らとの会合に臨み、日米の貿易不均衡の是正に意欲を示しました。26日は、ゴルフ、相撲観戦、夕食会、27日は、皇居で天皇陛下と会見を行い、東京・元赤坂の迎賓館で安倍首相と11回目の首脳会談を行う予定です。滞在最終日の28日は米海軍横須賀基地を視察する予定です。
■独:ブレーメン州議会選挙
⇒二大政党が揃って議席を大幅減へ。メルケル首相のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の得票率は、前回(14年)より7.3ポイント低い28%、大連立を組む第2党のドイツ社会民主党(SPD)は、同じく11.8ポイント低い15.5%へ。
≪27日(月)≫
■日:黒田日銀総裁、講演
★★日米:首脳会談、共同記者会見
■米:メモリアルデー祝日で休場
≪28日(火)≫
★米:消費者信頼感指数(5月)
★米:S&Pケースシラー住宅価格指数(3月)
★★欧:EU首脳会議
≪29日(水)≫
■日:黒田日銀総裁、挨拶
■カナダ:中銀政策金利
≪30日(木)≫
★米:GDP改定値(第1四半期)
★米:中古住宅販売制約指数(4月)
■米:クラリダFRB副議長、講演
≪31日(金)≫
■日:雇用統計(4月)
★★中:製造業PMI(5月)
■トルコ:GDP(第1四半期)
★米:個人所得支出(4月)
1日(土)
★★中:米国からの輸入品600億ドル相当への関税率引き上げ
★★★★★★★★★★★
【2019年の売買補講開催日&開催予定日】
≪2019年6月末まで≫
■【大宮校】05/28(火)9時15分~、第477回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】05/30(木)9時15分~、第478回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【高崎校】05/31(金)12時半~、第479回 売買補講(※注:参加状況により、当日会場決定)
■【大宮校】06/06(木)9時15分~、第480回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】06/07(金)9時15分~、第481回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【大宮校】06/11(火)9時15分~、第482回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】06/13(木)9時15分~、第483回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【新宿校】06/17(月)9時15分~、第484回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【大宮校】06/18(火)9時15分~、第485回 売買補講 in 金井ビル3F
■【大宮校】06/25(火)9時15分~、第486回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】06/26(木)9時15分~、第487回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪
※注:予定は変更されることがあります。
最新情報は、お問合せください。
ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。
相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。
【2013年1月~19年5月までの売買補講結果】
1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)
:
:
454回 02/21(木) 586,787円/6人(日経:+32.74円) in 新宿校
455回 02/25(月) 46,787円/5人(日経:+102.72円) in 新宿校
456回 02/26(火) 178,390円/7人(日経:-78.84円) in 大宮校
457回 03/01(火) 43,523円/1人(日経:+217.53円) in 高崎校
458回 03/06(水) 281,033円/8人(日経:-129.47円) in 大宮校
459回 03/11(月) 115,432円/2人(日経:+99.53円) in 新宿校
460回 03/12(火) 132,509円/6人(日経:+378.60円) in 大宮校
461回 03/22(金) 120,947円/4人(日経:+18.42円) in 新宿校
462回 03/26(火) 61,514円/4人(日経:+451.28円) in 大宮校
463回 03/28(木) 111,839円/4人(日経:-344.97円) in 新宿校
464回 04/05(金) 363,575円/7人(日経:+82.55円) in 大宮校
465回 04/08(月) 156,468円/3人(日経:-45.85円) in 新宿校
466回 04/09(火) 317,125円/7人(日経:+40.94円) in 大宮校
467回 04/17(水) 27,230円/1人(日経:+56.31円) in 大宮校
468回 04/18(木) 311,556円/1人(日経:-187.85円) in 新宿校
469回 04/25(木) 80,893円/3人(日経:+107.58円) in 新宿校
470回 04/26(金) 46,115円/6人(日経:-48.85円) in 大宮校
471回 05/09(木) 18,469円/4人(日経:-200.46円) in 新宿校
472回 05/10(金) 81,370円/6人(日経:-57.21円) in 大宮校
473回 05/13(月) 0円/1人(日経:-153.64円) in 新宿校
474回 05/16(木) 7,912円/3人(日経:-125.58円) in 大宮校
475回 05/22(水) 77,478円/7人(日経:+10.92円) in 大宮校
476回 05/23(木) 0円/1人(日経:-132.23円) in 新宿校
●2013年01月~2019年05/23(木)迄のご参加者の利確総合計金額:
+120,134,491円 / のべ2,998名●
(平均 +40,071円/一人当たり・日)
でした。
【過去の売買補講のバックナンバー】
★★★★★★★★★★★
【次回のナビオ経済&経営教室の予定】
【次回の内容は… 】
■第56回目:
様々な漫画の技法を考え、命を賭けてまで漫画をかき続けた男
漫画の神様:手塚治虫
【参考VTR番組】
TV、書籍などより
【開催予定日時】
埼玉大宮校: 2019/06/30(日) 14時~
【講座料】
参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※当日、お支払ください。
【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】
■第55回目:ウォルト・ディズニー その②
■第54回目:ウォルト・ディズニー その①
■第53回目:マクドナルド創始者:レイモンド・アルバート・クロック
■第52回目:バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO:ウォーレン・バフェット
■第51回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②
■第50回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その①
■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉
■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード
■第47回目:第25代米国大統領マッキンリー&第26代米国大統領セオドア・ルーズベルト
■第46回目:米国:電流戦争:ニコラ・テスラ vs T・エジソン
■第45回目:米国:モルガン財閥の創始者:J・P・モルガン
■第44回目:米国:鉄鋼王:アンドリュー・カーネギー
■第43回目:米国:鉄道王:コーネリアス・ヴァンダービルト
■第42回目:日清食品の創業者:安藤百福社長
■第41回目:ナイキ創業者:フィル・ナイト元CEO&元会長
■第40回目:アリババ創業者&現会長:ジャック・マー(馬雲)
■第39回目:Facebook CEO:マーク・ザックバーグ
【上記以外のバックナンバー】
【上記のバックナンバーのご受講】
DVDで、ご受講が可能です。
料金は、2,160円/回当り+送料164円です。
【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
※コメントにご記入ください。
★★★★★★★★★★★
【ナビオ株式投資スクール in 大宮校】
ナビオ株式投資スクールin 大宮校では、現在、21期生目の受講生を募集中です。
ご連絡のうえ、体験入学へご参加ください。
■持参して頂きたい物: 筆記用具
【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【直接のお問合せ先】
電話①:048-859-6896
電話②:090-6643-0195(川田携帯)
★★★★★★★★★★★
【上記記事参考HP】