おはようございます。
ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!
昨日05/16(木)は
下記を開催、登壇させて頂きました。
■【大宮校】05/16(木) 11時15分~、第474回 売買補講
因みに、
第474回 売買補講の売買補講の結果は、
下記の通りでした。
474回 05/16(木) 7,912円/3人(日経:-125.58円) in 大宮校
●2013年01月~2019年05/16(木)迄のご参加者の利確総合計金額:
+120,057,013円 / のべ2,990名●
(平均 +40,152円/一人当たり・日)
でした。
前日05/15(水)の米国株式市場は・・・
NYダウは、
前日比115.97ドル高(25,648.02㌦)と続伸
(出来高概算は、NY市場が7億2366万株)、
ナスダック総合指数は、
前日比87.653ポイント高(7,822.147ポイント)
(出来高概算は、19億6767万株)
と5日ぶりに反発で戻ってきておりました。
4月の米:小売売上高が
前月比0.2%減(市場予想 同0.2%増)だった事や、
中国が
05/15(水)に発表していた経済指標(小売売上高、鉱工業生産指数)も
冴えなかった事から、売り先行で開場。
NYダウは、
一時、190㌦超の下落をみせる場面もありました。
ただ、売り一巡後は、
米政府が、輸入自動車への追加関税に関して、
発動の判断を最大6ヶ月先送りすると報じた事で、
貿易摩擦への過度な警戒感が後退、
その後、反発、上昇に転じていきました。
こうした流れから…
05/15(水)の東京株式は、
買い優勢となりやすい所ですが、
日経平均株価は、前日、
7連続下落の後に8日ぶりに小幅反発程度と
いった状況下でしたので、
上値が重い展開を予想しておりました。
売買補講では、
結果が思わしくない既存銘柄の対応策や
今後の売買戦略をお伝え致しました。
相場が軟調で、結果が出難い状況下ではありますが、
相場が反転に向かうと徐々に結果が出始めるように
対策が出来たかと思います。
ご参加くださいました皆様、
誠にありがとうございました。
こういった調整相場だからこそ、
相場から目を離さずに、力を合わせては、
結果に結び付けて参りましょう。
★★★★★★★★★★
【05/17(金)~05/19(日)の開催&登壇予定講座】ですが…
■【高崎校】05/17(金)9時~、株式投資 初7回目 in 福祉センター(創作室)
■【高崎】05/17(金)12時半~、カルチャー株式投資2回目 in ウニクス高崎
■【高崎校】05/17(金)13時45分~、中38回目(中国経済&中国株投資) in 福祉セ(会議室2) (中39回目 in大宮校:06/02(日))
■【品川校】05/18(土) ※注10時半~12時半、株式投資 初7回目 in 関ビル4F(4B号室)※時間帯(開始&終了)が変更しております。
■【神奈川校】05/18(土) ※注13時半~16時半、株式投資 初7回目 in 水晶院別館2F ※時間帯(開始&終了)が変更&次回以降から暫く水晶院になります。
■【大宮校】05/19(日)10時~、株式投資 初7回目 in 金井ビル3F
■【大宮校】05/19(日)14時~、経済&経営塾55回目(ウォルト・ディズニー②回目) in 金井ビル3F
となっております。
今週は、開始時間帯や講座時間帯、会場などが
変更になっている会場がございますので、
ご参加くださいます皆様、ご注意のうえ、
どうかお気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
★★★★★★★★★★
【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】
【2019年05月30日(木)まで】
■【高崎校】05/17(金)9時~、株式投資 初7回目 in 福祉センター(創作室)
■【高崎】05/17(金)12時半~、カルチャー株式投資2回目 in ウニクス高崎
■【高崎校】05/17(金)13時45分~、中38回目(中国経済&中国株投資) in 福祉セ(会議室2) (中39回目 in大宮校:06/02(日))
■【品川校】05/18(土) ※注10時半~12時半、株式投資 初7回目 in 関ビル4F(4B号室)※時間帯(開始&終了)が変更しております。
■【神奈川校】05/18(土) ※注13時半~16時半、株式投資 初7回目 in 水晶院別館2F ※時間帯(開始&終了)が変更&次回以降から暫く水晶院になります。
■【大宮校】05/19(日)10時~、株式投資 初7回目 in 金井ビル3F
■【大宮校】05/19(日)14時~、経済&経営塾55回目(ウォルト・ディズニー②回目) in 金井ビル3F
■【上野校】05/20(月)13時~、株式投資 初7回目 in ハロー貸し会議室上野駅前5F
■【池袋校】05/21(火)13時~、株式投資 初7回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B
■【大宮校】05/22(水)9時15分~、第475回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】05/23(木)9時15分~、第476回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【三重県県四日市】19/5/24(金)19時~、日経セミナーin四日市商工会議所(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【三重県津市】19//5/25日(土)10時~、日経セミナーinホテルグリーンパーク津6F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県大垣市】19/5/25日(土)15時~、日経セミナーinソフトピアジャパンセンター10F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県岐阜市】19/5/25日(土)19時~、日経セミナーin岐阜市民会館(80名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県美濃加茂市】19/5/26(日)10時~、日経セミナーin美濃加茂市生涯学習センター2F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【岐阜県多治見市】19/5/26(日)14時半~、日経セミナーin多治見市産業文化センター3F(100名様)
参考サイト ⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
■【大宮校】05/28(火)9時15分~、第477回 売買補講 in 金井ビル3F
■【大宮】05/28(火)18時~、カルチャー株式投資 初4回目 in 大宮ジャック
■【大宮校】05/29(水)10時~、株式投資 上級(グローバル) 79回目 in 金井ビル3F
■【新宿校】05/30(木)9時15分~、第478回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】
★★★★★★★★★★★
【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】
⑧【三重県県四日市】19/5/24(金)19時~、日経セミナーin四日市商工会議所(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑨【三重県津市】19//5/25日(土)10時~、日経セミナーinホテルグリーンパーク津6F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑩【岐阜県大垣市】19/5/25日(土)15時~、日経セミナーinソフトピアジャパンセンター10F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑪【岐阜県岐阜市】19/5/25日(土)19時~、日経セミナーin岐阜市民会館(80名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑫【岐阜県美濃加茂市】19/5/26(日)10時~、日経セミナーin美濃加茂市生涯学習センター2F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑬【岐阜県多治見市】19/5/26(日)14時半~、日経セミナーin多治見市産業文化センター3F(100名様)
⇒ 上記 参考サイト&お申込みサイト ⇒ こちらをクリック♪
⑭【愛知県名古屋市】19/6/16(日)、【上級編】日経プレミアムセミナーin日経名古屋支社(100名様)
⑮【埼玉県内】19/6/27(木)15時~、日経読み方解説セミナー
⑯【東京都千代田区】19/7/30(火)19時~、日経読み方解説セミナーin日経大手町本社(100名様)
★★★★★★★★★★★
それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。
【16日 15:00 東京市場】
■日経平均: 21,062.98円(-125.58円 (-0.59%))
■TOPIX: 1,537.55(-0.43% (-6.60))
【コメント】
<結果>
■16日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比-125.58円(前営業日は、+121.33円と8営業日ぶりに反発)と2営業日ぶりに反落へ。
■東証1部の売買高概算は、14億6158万株、売買代金概算は2兆3942億円(前営業日は、売買高概算は、15億2404万株、売買代金概算は2兆5724億1000万円)でした。
■東証1部の騰落銘柄数は、値上がり銘柄数は845、対して値下がり銘柄数は1227、変わらずは68銘柄(前営業日は、値上がり銘柄数は1359、値下がり銘柄数は716、変わらずは65銘柄)でした。
■業種別では、電機や銀行など時価総額の大きいセクター(前営業日は、33業種中、26業種が堅調)が軟調でした。
<背景>
■前日5/15(水)に、日経平均株価は、8営業日ぶり反発に転じていたものの、その上昇分をそのまま吐き出す取引日となってしまいました。
■背景には、前日の米国株市場では、トランプ政権が輸入自動車への追加関税導入の判断を先送りすると伝わり、これを手掛かりにNYダウが続伸しておりましたが、この流れを引き継ぐ事ができませんでした。
■また、中国の主要経済指標が、事前の市場予測を下回っていた事や、トランプ米政権が中国通信機器大手ファーウェイへの輸出を事実上禁止していた事が、米中摩擦激化への懸念に繋がったのか、買い手控え感を助長してしまいました。
■ただ、中国・上海株や香港株は、前日終値を上回る水準で推移しておりました。
■電力やサービス、建設など内需株は、堅調な取引がされておりましたが、補いきれませんでした。
●【日経平均(N225) vs 東証株価指数(TOPIX) (直近10年)】●
●【日経平均 (直近1年)】●
●【日経平均 (直近5日)】●
★★★★★★★★★★★
【17日 2:00 欧州株式市場】
■独DAX: 12,310.37(+210.80 +1.74%)
■英FT100: 7,353.51(+56.56 +0.78%)
■仏CAC40: 5,448.11(+73.85 +1.37%)
【コメント】
<事実>
■16日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比+1.27%(前々日比+0.46%と2営業日ぶりに反発)と2日続伸へ。
<背景>
■トランプ米大統領が輸入自動車に対する追加関税の判断を最大6ヶ月先送りするとの報道が、好材料視されたようです。STOXX欧州600種自動車・部品株指数は1.97%上昇。
■また、自動車銘柄が多い独:クセトラDAX指数は0.90%上昇となっておりました。
【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●
●【独DAX (直近10年)】●
●【英FT100 ( 直近10年)】●
●【仏CAC40 (直近10年)】
★★★★★★★★★★
【17日 am6:00 米国市場】
■ダウ平均: 25,862.68㌦(+214.66㌦ +0.84%)
■S&P500: 2,876.32(+25.36 +0.89%)
■ナスダック: 7,898.05(+75.90 +0.97%)
●【CME日経225 先物】●
●【円建て】●
■今日: 21,250円(日経比:+187円)
■前営業日: 21,170円(日経比:-19円)
■前々営業日: 21,150円(日経比:+83円)
●【ドル建て】●
■今日: 21,260円(日経比:+197円)
■前営業日: 21,185円(日経比:-4円)
■前々営業日: 21,155円(日経比:+88円)
【コメント】
<結果>
■16日のNY株式市場でダウ平均は、前日+214.66㌦(前日は、前々日比+115.97㌦と続伸)と3日続伸へ。
■ダウ採用銘柄は、シスコシステムズ、ウォルマート、ボーイング、メルク、マイクロソフト(前営業日は、ビザ、ファイザー、コカコーラ、アップル、ボーイング)が堅調でした。
■ナスダック市場は、シスコシステムズ、アマゾン、マイクロソフト、アルファベット(前営業日は、アルファベット、アマゾン、フェイスブック)が堅調でした。
<背景>
■トランプ大統領は、ファーウェイとZTEが製造した通信機器の米国内での販売制限に繋がる大統領令に署名(5/17から発動となる予定)しておりました。更に、米商務省は取引しようとする米企業を許可取得の義務付け対象リストに追加すると発表を行っておりました。70社程度が対象となる見通しだ。
■中国側からは抗議のコメントも出ており、米中間の対立激化から、米国株も時間外で売り優勢となっておりましたが、米中問題をきっかけに、今月に入って、既に株価も相当程度下げていた事から、下値では押し目買いも入っておりました。
ダウ平均の上げ幅は、300㌦超を見せる場面も見られました。
●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去10年間)】●
●【NYダウ平均 (過去1年間)】●
●【NYダウ平均 (過去1日間)】●
★★★★★★★★★★
【17日 6:00 オセアニア市場】
●【ニュージーランド】●
本日: 開場待ち
前営業日: 10,176.99(+0.45% (+45.41))
●【オーストラリア】●
本日: 開場待ち
前営業日: 6,327.80(+0.69% (+43.60))
●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●
●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●
★★★★★★★★★★★
【17日 気になる個別銘柄情報&材料】
【小野建 (7414)】
小野建 (7414) は、5月15日後場に決算発表を行っておりました。
19年3月期の連結経常利益は、前期比7.1%減(66.8億円)でした。
ただ、20年3月期は前期比7.8%増(72億円)に伸びる見通しへ。
3期連続の増収になります。
●小野建 (7414) vs 日経平均株価(N225)(直近1年間)●
●小野建 (7414)(直近1週間)●
●小野建 (7414)(直近1日間)
★★★★★★★★★★★
【前日までの結果と今週の主な予定】
★印は、特に注目しております。
※注:予定は変更になることがございます。
≪16日(木)≫
■豪:雇用統計(4月)
⇒就業者数は前月比28,400人増加(予想14,000人)。ただし増加分は全てパートタイムの就業者数で、フルタイム就業者数は6,300人の減少でした。失業率は5.2%(予想5.1%)。2ヶ月連続で上昇へ。労働参加率は、65.8%へ上昇。求職者が増えている事が示されました。
★米:住宅着工件数(4月)
⇒一戸建て住宅の着工件数は6.2%増(85万4000戸)。許可件数は、4.2%減(78万2000件)。変動の大きい集合住宅の着工件数は、4.7%増。許可件数は8.9%増でした。
■米:ミネアポリス連銀総裁、講演
■ユーロ圏:財務相会合
≪17日(金)≫
■NZ:生産者物価指数(第1四半期)
★米:景気先行指数(4月)
★EU:財務相理事会
≪18日(土)≫
■豪:総選挙
19日(日)
■印:総選挙投票最終日
★★★★★★★★★★★
【2019年の売買補講開催日&開催予定日】
≪2019年6月末まで≫
■【大宮校】05/22(水)9時15分~、第475回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】05/23(木)9時15分~、第476回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【大宮校】05/28(火)9時15分~、第477回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】05/30(木)9時15分~、第478回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【高崎校】05/31(金)12時半~、第479回 売買補講(※注:参加状況により、当日会場決定)
■【大宮校】06/06(木)9時15分~、第480回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】06/07(金)9時15分~、第481回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【大宮校】06/11(火)9時15分~、第482回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】06/13(木)9時15分~、第483回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【新宿校】06/17(月)9時15分~、第484回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【大宮校】06/18(火)9時15分~、第485回 売買補講 in 金井ビル3F
■【大宮校】06/25(火)9時15分~、第486回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】06/26(木)9時15分~、第487回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪
※注:予定は変更されることがあります。
最新情報は、お問合せください。
ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。
相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。
【2013年1月~19年5月までの売買補講結果】
1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)
:
:
449回 02/01(金) 38,263円/2人(日経:+14.90円) in 高崎校
450回 02/06(水) 128,644円/7人(日経:+29.61円) in 大宮校
451回 02/07(木) 196,329円/6人(日経:+-122.78円) in 大宮校
452回 02/12(火) 167,712円/4人(日経:+531.04円) in 大宮校
453回 02/14(木) 234,289円/5人(日経:-4.77円) in 新宿校
454回 02/21(木) 586,787円/6人(日経:+32.74円) in 新宿校
455回 02/25(月) 46,787円/5人(日経:+102.72円) in 新宿校
456回 02/26(火) 178,390円/7人(日経:-78.84円) in 大宮校
457回 03/01(火) 43,523円/1人(日経:+217.53円) in 高崎校
458回 03/06(水) 281,033円/8人(日経:-129.47円) in 大宮校
459回 03/11(月) 115,432円/2人(日経:+99.53円) in 新宿校
460回 03/12(火) 132,509円/6人(日経:+378.60円) in 大宮校
461回 03/22(金) 120,947円/4人(日経:+18.42円) in 新宿校
462回 03/26(火) 61,514円/4人(日経:+451.28円) in 大宮校
463回 03/28(木) 111,839円/4人(日経:-344.97円) in 新宿校
464回 04/05(金) 363,575円/7人(日経:+82.55円) in 大宮校
465回 04/08(月) 156,468円/3人(日経:-45.85円) in 新宿校
466回 04/09(火) 317,125円/7人(日経:+40.94円) in 大宮校
467回 04/17(水) 27,230円/1人(日経:+56.31円) in 大宮校
468回 04/18(木) 311,556円/1人(日経:-187.85円) in 新宿校
469回 04/25(木) 80,893円/3人(日経:+107.58円) in 新宿校
470回 04/26(金) 46,115円/6人(日経:-48.85円) in 大宮校
471回 05/09(木) 18,469円/4人(日経:-200.46円) in 新宿校
472回 05/10(金) 81,370円/6人(日経:-57.21円) in 大宮校
473回 05/13(月) 0円/1人(日経:-153.64円) in 新宿校
474回 05/16(木) 7,912円/3人(日経:-125.58円) in 大宮校
●2013年01月~2019年05/16(木)迄のご参加者の利確総合計金額:
+120,057,013円 / のべ2,990名●
(平均 +40,152円/一人当たり・日)
でした。
【過去の売買補講のバックナンバー】
★★★★★★★★★★★
【次回のナビオ経済&経営教室の予定】
【次回の内容は… 】
■第55回目:
時代を超えて多くの人々に愛され続けるディズニーの世界を作った男:
ウォルト・ディズニー その②
【参考VTR番組】
TV、書籍などより
【開催予定日時】
埼玉大宮校: 2019/05/19(日) 14時~
【講座料】
参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※当日、お支払ください。
【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】
■第54回目:ウォルト・ディズニー その①
■第53回目:マクドナルド創始者:レイモンド・アルバート・クロック
■第52回目:バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO:ウォーレン・バフェット
■第51回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②
■第50回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その①
■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉
■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード
■第47回目:第25代米国大統領マッキンリー&第26代米国大統領セオドア・ルーズベルト
■第46回目:米国:電流戦争:ニコラ・テスラ vs T・エジソン
■第45回目:米国:モルガン財閥の創始者:J・P・モルガン
■第44回目:米国:鉄鋼王:アンドリュー・カーネギー
■第43回目:米国:鉄道王:コーネリアス・ヴァンダービルト
■第42回目:日清食品の創業者:安藤百福社長
■第41回目:ナイキ創業者:フィル・ナイト元CEO&元会長
■第40回目:アリババ創業者&現会長:ジャック・マー(馬雲)
■第39回目:Facebook CEO:マーク・ザックバーグ
【上記以外のバックナンバー】
【上記のバックナンバーのご受講】
DVDで、ご受講が可能です。
料金は、2,160円/回当り+送料164円です。
【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
※コメントにご記入ください。
★★★★★★★★★★★
【ナビオ株式投資スクール in 大宮校】
ナビオ株式投資スクールin 大宮校では、現在、21期生目の受講生を募集中です。
ご連絡のうえ、体験入学へご参加ください。
■持参して頂きたい物: 筆記用具
【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【直接のお問合せ先】
電話①:048-859-6896
電話②:090-6643-0195(川田携帯)
★★★★★★★★★★★
【上記記事参考HP】