8日の欧↓&米↑日経前場予想…20,100円台で開場予想 & 明日は、大宮校で売買補講&大宮登壇 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!

 

ペタしてね

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

本日01/08(火)開催&登壇予定講座】ですが…

 

■【大宮校】01/08(火)9時15分~、第440回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮】01/08(火)18時~、カルチャー株式投資 初7回目 in 大宮ジャック

 

それでは、受講生の皆様、お気をつけてお越しください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

 

【2019年01月17日(木)まで】

■【大宮校】01/08(火)9時15分~、第440回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮】01/08(火)18時~、カルチャー株式投資 初7回目 in 大宮ジャック

■【大宮校】01/09(水)10時~、株式投資 上級(グローバル) 70回目 in 金井ビル3F

■【新宿校】01/10(木)9時15分~、第441回 売買補講 in新宿ダイカンプラザA館504号室 ※注:会場変更 

■【川越】01/10(木)18時~、カルチャー株式投資7回目 in 読売カルチャー川越

■【高崎校】01/11(金)9時~、株式投資 初16回目 in 福祉センター(創作室)

■【高崎校】01/11(金)12時30分~、第442回 売買補講 in 福祉センター(会議室2)

■【品川校】01/12(土)10時~、株式投資 初16回目 in  関ビル4F(4B号室) 

■【神奈川校】01/12(土)14時~、株式投資 初16回目 in  鶴見駅前ホール 第三会議室 4F

■【大宮校】01/13(日)10時~、株式投資 初16回目 in  金井ビル3F 

■【大宮校】01/13(日)14時~、中34回目(米国経済&米国株式投資) in 金井ビル3F(高崎校:01/18(月)、新宿校:01/28(金))

■【上野校】01/14(月祝)9時~12時、株式投資 初16回目 in ハロー貸し会議室上野駅前5F ※注:時間変更

■【大宮校】01/14(月祝)10時~、【古田講師担当】PC操作&HYPER SBI講座7回目in 金井ビル3F

■【大宮校】01/14(月祝)13時~、【古田講師担当】四季報CD-ROMスクリーニング&分析講座13回目 in 金井ビル3F

■【大宮校】01/14(月祝)15時半~、【古田講師担当】四季報CD-ROMスクリーニング&分析講座14回目 in 金井ビル3F

■【川越】01/15(火)9時半~、カルチャー株式投資7回目 in 読売カルチャー川越

■【池袋校】01/15(火)13時~、株式投資 初16回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B 

■【新宿校】01/16(水)9時15分~、第443回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】01/17(木)9時15分~、第444回 売買補講 in 金井ビル3F

 

【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】

【2018年12月~】こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】

①【神奈川県川崎市】19/2/8(金)10時~12時半(火) 日経セミナーin法政第二高校

②【静岡県静岡市】19/2/8(金)18時半~ 日経電子版セミナー in 江崎ホール

③【大阪府大阪市】19/2/22 13時~ 日経STUDYUMセミナーin大阪日経本社

④【さいたま市浦和区】19/3/5(火)19時~(or3/13(水)) 日経電子版セミナー in 会場検討中

⑤【大阪府大阪市】19/4/3(水) 14時~ 日経セミナーinたかつガーデン 8Fたかつ東中

⑥【大阪府大阪市】19/4/3(水) 19時~ 日経STUDYUMセミナーin大阪日経本社

⑦【大阪府大阪市】19/4/4(木) 昼前後予定 日経セミナーin新大阪駅周辺(予定:大阪コロナホテル)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

 

【7日 15:00 東京市場】

■日経平均: 20,038.97円(+477.01円 (+2.44%))

■TOPIX: 1,512.53(+41.37(+2.81%))

 

【コメント】

<結果>

■7日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比+477.01円(前々営業日は、-452.81円と大幅続落でした。大発会としては3年ぶりの下落となってしまいました)と3日ぶり大幅反発でした。

■東証1部の売買高は、売買高は14億2427万株、売買代金は2兆4634億円(前営業日は、15億5130万株、売買代金は2兆7718億円)でした。

 

<背景>

■前営業日4日(金)の米国市場でNYダウは大幅反発し、746ドル高となっておりました。

■4日(金)に発表があった12月雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を大きく上回っていた他、パウエルFRB議長が金融政策の調整余地について言及した事等が安心感に繋がったようです。

■週明けの日経平均株価もこの流れを受け、382円高から開場すると、朝方には一時20266.22円(前週末比704.26円高)まで上昇する場面がありました。

■ただ、その後は、円相場が108.70円台から108円前半へ強含みとなった事で、買い戻しが一巡すると上値の重い展開となってしまいました。

 

●【日経平均 (直近1年)】●

こちらをクリック♪

 

●【日経平均 (直近5日)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【8日 2:00  欧州株式市場】

■独DAX: 10,767.69(+351.03 +3.37%)

■英FT100: 6,837.42(+144.76 +2.16%)

■仏CAC40: 4,737.12(+125.63 +2.72%)

 

【コメント】

<事実>

■8日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比-0.15%(前々営業日比+2.83%と3日ぶりに大幅反発となっておりました。STOXX欧州600種指数は2016年6月以来の大幅な上昇でした。)と小幅安となっておりました。前週末に大幅反発した後、この日は再び上値が重い展開でした。

<背景>

■ユーロ圏経済や英:EU離脱、米国の政府閉鎖に対する不安が相場の重石となったようです。
■前週末は、好調な米:雇用統計や、米:FRB議長によるハト派的な発言が買い材料となっておりました。米中貿易摩擦緩和への期待も相場の押し上げ要因となり、STOXX欧州600種指数は、2016年6月以来の大幅な伸びとなっておりました。
■前週末に買い込まれた銘柄がこの日、反落し、ヘルスケア指数と食品・飲料指数は-0.81%と-1.10%と下落へ。ドル安によって、海外収益が多い銘柄が売られた事も両指数の重石となったようです。
■一方で、通商政策に左右されやすい部門は値を上げておりました。資源株指数は、+1.00%、テクノロジー株指数は+1.50%でした。



STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●

こちらをクリック♪

 

●【独DAX (直近10年)】●

こちらをクリック♪

 

●【英FT100 ( 直近10年)】●

こちらをクリック♪

 

●【仏CAC40 (直近10年)】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【8日 am6:00 米国市場】

■ダウ平均: 23,531.35㌦(+98.19㌦ +0.42%)
■S&P500: 2,549.69(+17.75 +0.70%)
■ナスダック: 6,823.47(+84.62 +1.26%)

 

●【CME日経225 先物】●

●【円建て】●

■今日: 20,185円 (日経比:+146円)

■前営業日: 20,080円 (日経比:+518円)

■前々営業日: 19,375円 (日経比:-640円)

 

●【ドル建て】●

■今日: 20,225円 (日経比:+186円)

■前営業日: 20,120円 (日経比:+558円)

■前々営業日: 20,005円 (日経比:-585円)

 

【コメント】

<結果>

■7日のNY株式市場でダウ平均は、前日比+98.19㌦(前々日比+746.94㌦と大幅反発となりました。ダウ平均は、一時800㌦超急伸する場面もありました。)と続伸となりました。

■ダウ採用銘柄は、ホームデポやウォルマート、マクドナルド、ディズニー、ナイキ、シスコシステムズ、シェブロン(前営業日は、全銘柄が上昇。インテル、アメックス、ビザ、キャタピラー、ボーイング、マイクロソフト)が特に堅調でした。

 

<背景>

■序盤は、先週末の急伸から利益確定売りも出てダウ平均は131㌦安まで下落していたものの、売りが一巡すると下値での押し目買いも入りプラス圏に戻しておりました。上げ幅は一時250㌦超上昇へ。後半になって伸び悩んだものの、100㌦近くの上げ幅で終えておりました。

■1/7から米中貿易問題の次官級協議が北京で始まっており、ロス商務長官は「喫緊の課題に関しては良い合意に達する可能性もあるが、構造的問題の合意と実施に関しては厳しい」と述べておりました。政府機関閉鎖も含め、こちらも不透明な部分がなお多いものの期待感も出ている様です。
■先週のパウエルFRB議長の発言や強い米雇用統計を受けて市場のムードは一気に改善しており、下値では見直し買いが断続的に出ているようです。
■特にIT・ハイテク株や消費関連株の買い戻しが続いた他、原油相場の上昇からエネルギー株も堅調に推移しておりました。

■銀行株も序盤は下げておりましたが、米国債利回りが上昇に転じたこともあり、プラス圏に浮上しておりました。

 

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【NYダウ平均 (過去1日間)】●

こちらをクリック♪

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【8日 6:00 オセアニア市場】

 

●【ニュージーランド】●

本日: 開場待ち

前営業日:  8,808.67(+0.74% (+64.91))

 

●【オーストラリア】●

本日: 開場待ち

前営業日:  5,744.50(+1.19% (+67.50))

 

●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【8日 気になる個別銘柄情報&材料】

【マクニカ・富士エレHD(3132)】

マクニカ・富士エレHD (3132) は、10月29日後場に決算を発表を行っておりました。

19年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は、前年同期比4.8%増(74.9億円)に伸びており、従来の0.7%減益予想から一転して増益で着地をしておりました。
通期計画の158億円に対する進捗率は、47.4%(3年間の平均 48.3%)となっておりました。

 

●マクニカ・富士エレHD (3132)(直近1年間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

●マクニカ・富士エレHD (3132)(直近1週間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

●マクニカ・富士エレHD (3132)(直近1日間)

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【前日までの結果と今週の主な予定】

★印は、特に注目しております。

※注:予定は変更になることがございます。

※下記①&②は、連邦政府機関閉鎖が続いていた場合、延期となる予定。

≪7日(月)≫
★米:ISM非製造業景気指数(12月)

⇒57.6(予想58.5、前月60.7)でした。昨年7月以来の低水準へ。


■米:アトランタ連銀総裁、講演

⇒ボスティック総裁は、19年の利上げ回数は1回と予想を示しました。財界人の間で向こう数ヶ月の景況感が弱まっている他、海外動向にも暗雲が広がっているとしておりました。総裁は、今年のFOMCで投票権は持っていません。


■米:耐久財受注(11月)・・・①

⇒未発表でした。



≪8日(火)≫
■豪:貿易収支(11月)
★米:貿易収支(11月)・・・②


≪9日(水)≫
■ユーロ圏:失業率(11月)
■米:アトランタ連銀総裁、講演
■カナダ:中銀政策金利
■米:週間原油在庫統計
★★米:FOMC議事録
■米:ボストン連銀総裁、講演

≪10日(木)≫
★米:新規失業保険申請件数(5日までの週)

≪11日(金)≫
■豪:小売売上高(11月)
★★米:消費者物価指数(12月)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【2019年の売買補講開催日&開催予定日】

≪2019年1月末まで≫

■【大宮校】01/08(火)9時15分~、第440回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】01/10(木)9時15分~、第441回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室(先着16名様まで)

■【高崎校】01/11(金)12時30分~、第442回 売買補講 in 総合福祉センター(会議室2)

■【新宿校】01/16(水)9時15分~、第443回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室(先着16名様まで)

■【大宮校】01/17(木)9時15分~、第444回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮校】01/23(火)9時15分~、第445回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】01/24(木)9時15分~、第446回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室(先着16名様まで)

■【新宿校】01/28(月)9時15分~、第447回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室(先着16名様まで)

■【大宮校】01/31(木)9時15分~、第448回 売買補講 in 金井ビル3F

 

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

※注:予定は変更されることがあります。

最新情報は、お問合せください。

 

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。

 

【2013年1月~19年1月までの売買補講結果】

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)

432回  11/30(金)  4,511円/2人(日経:+88.46円) in 高崎校

433回  12/05(水)  101,792円/7人(日経:-116.72円) in 大宮校

434回  12/10(月)  473,596円/5人(日経:-459.18円円) in 新宿校

435回  12/11(火)  123,432円/8人(日経:-71.48円) in 大宮校

436回  12/19(水)  14,568円/4人(日経:-127.53円) in 新宿校

437回  12/20(木)  169,002円/12人(日経:-595.34円) in 大宮校

438回  12/25(火) 7,630円/8人(日経:-1010.45円) in 大宮校

439回  12/27(木) 48,523円/2人(日経:-595.34円) in 新宿校

 

●2013年01月~2018年12/27(木)迄のご参加者の利確総合計金額:

+116,292,167円 / のべ2,855名●

(平均 +40,732円/一人当たり・日)

 

でした。

 

【過去の売買補講のバックナンバー】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】

【次回の内容は… 】

■豊田自動織機創業:豊田佐吉の長男

トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②

 

【参考VTR番組】

TV、書籍などより

 

【開催予定日時】

埼玉大宮校: 2019/1/20(日) 14時~

 

【講座料】

参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)

※ナビオ生は、1,620円で受講可能。

※当日、お支払ください。

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】

こちらをクリック♪

 

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】

第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉

第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード

■第47回目:第25代米国大統領マッキンリー&第26代米国大統領セオドア・ルーズベルト

■第46回目:米国:電流戦争:ニコラ・テスラ vs T・エジソン

■第45回目:米国:モルガン財閥の創始者:J・P・モルガン

■第44回目:米国:鉄鋼王:アンドリュー・カーネギー

■第43回目:米国:鉄道王:コーネリアス・ヴァンダービルト

■第42回目:日清食品の創業者:安藤百福社長

■第41回目:ナイキ創業者:フィル・ナイト元CEO&元会長

■第40回目:アリババ創業者&現会長:ジャック・マー(馬雲)

■第39回目:Facebook CEO:マーク・ザックバーグ

 

【上記以外のバックナンバー】

⇒ こちらをクリック♪

 

【上記のバックナンバーのご受講】

DVDで、ご受講が可能です。

料金は、2,160円/回当り+送料164円です。

 

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

※コメントにご記入ください。

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【ナビオ株式投資スクール in 神奈川校 90分無料説明会予定日】

ナビオ株式投資スクールin神奈川校では、現在、8期生目の受講生を募集中です。

 

■高崎校開催日時: 2019/1/26(土)&27日(日)  

両日共に 10時~、13時~

 

■持参して頂きたい物: 筆記用具

 

■開催場所:  鶴見駅前 第三会議室

〒370-0006 神奈川県 横浜市鶴見区豊岡町  3-28

 

■上記:鶴見駅前 第三会議室の参考地図:

参考サイト⇒ クリック♪

 

■参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! :

こちらをクリック♪

 

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

【直接のお問合せ先】

電話①:048-859-6896

電話②:090-6643-0195(川田携帯)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【上記記事参考HP】

http://www.bloomberg.com/

http://www.fisco.co.jp/index.htm

http://www.reuters.com/

http://www.yahoo.co.jp/

http://www.traders.co.jp/index.asp