おはようございます。
ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!
昨日12/05(火)は、下記の講座を開催をさせて頂きました。
■【大宮校】12/05(火)9時15分~、第433回 売買補講 in 金井ビル3F
尚、売買補講での結果は、下記の通りとなりました。
431回 12/05(水) 101,792円/7人(日経:-116.72円) in 大宮校
●2013年01月~2018年12/05(水)迄のご参加者の利確総合計金額:
+115,455,416 円 / のべ2,817名●
(平均 +40,985円/一人当たり・日)
12/4(火)の米国株式が下記の通り、
大幅反落していた動きを受け、
12/5(水)の東京株式市場は、
2日続落後、後場中頃からの落ち着きどころを探る
展開を予想して、対応させていただきました。
【5日 am6:00 米国市場】
■ダウ平均: 25,027.07㌦(-799.36㌦ -3.10%)
■S&P500 2,700.06(-90.31 -3.24%)
■ナスダック: 7,158.43(-283.09 -3.80%)
やはり、前場はその流れから売りが優勢となっておりました。
テクニカル面では、11/26以来、日足25日線を下回ってしった事で、
下値模索も強いられるなど懸念の相場展開でした。
ただ、日経平均株価は前日11/4(火)に、
大幅に下落していた事もあり、売り一巡後は、
下値を拾う動きが出ており、その流れを捉えては、
既に保有されてらっしゃる銘柄へのアドバイスや
新規銘柄の売買の際のアドバイスを行わせて頂きました。
今年は、残す所1ヶ月を切って参りましたが、
年間を通して厳しい相場展開となっておりますが、
それでも受講生は、少しずつですが結果を積み上げてらっしゃいました。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
それでは、今後とも力を合わせては、結果に結び付けて参りましょう。
★★★★★★★★★★
【12/06(木)~12/07(金)の開催&登壇予定講座】ですが…
■【高崎校】12/06(木)10時~、13時~、無料株式投資セミナー in ビエント高崎601号室
■【高崎校】12/07(金)10時~、12時~、無料株式投資セミナー in ビエント高崎601号室
それでは、受講生の皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
★★★★★★★★★★
【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】
【2018年12月12日(水)まで】
■【高崎校】12/06(木)10時~、13時~、無料株式投資セミナー in ビエント高崎601号室
■【高崎校】12/07(金)10時~、12時~、無料株式投資セミナー in ビエント高崎601号室
■【新宿校】12/10(月)9時15分~、第434回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室
■【新宿校】12/10(月)15時15分~、中34回目(業界地図の研究 その③) in コメダ珈琲新宿靖国通り店3F
■【大宮校】12/11(火)9時15分~、第435回 売買補講 in 金井ビル3F
■【大宮】12/11(火)18時~、カルチャー株式投資 初5回目 in 大宮ジャック
■【大宮校】12/12(水)10時~、株式投資 上級(グローバル) 68回目 in 金井ビル3F
■【神奈川県横浜市】12/12(水)18時20分~ 日経プレミアムゼミナールー(マネー特別講座) in 町田市民ホール
【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】
★★★★★★★★★★★
【2018年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】
■【東京都町田市】18/12/12(水)18時~ 日経プレミアムゼミナール
★★★★★★★★★★★
それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。
【5日 15:00 東京市場】
■日経平均: 21,919.33円(-116.72円 (-0.53%))
■TOPIX: 1,640.49(-0.53% (-8.71))
【コメント】
<結果>
■5日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比-116.72円(前々営業日は、-538.71円と8日続伸ぶりの大幅反落)と続落へ。
■東証1部の売買高は、14億6316万株、売買代金は2兆5094億円(前々営業日の売買高は、15億5187万株、売買代金は2兆7343億円)でした。
■業種別では、石油・石炭製品、証券、保険業(前営業日は、全33業種がマイナスとなり、海運業、石油・石炭製品、建設業、ガラス・土石製品、その他製品)が軟調でした。
<背景>
■4日の米国市場でNYダウは、6日営業日ぶりに799ドル安と3日ぶりに大幅反落となっておりました。
■その大幅反落の背景には、米中貿易交渉の進展に懐疑的な見方が広がったほか、国債のイールドカーブ(長短金利差)逆転を受けて景気後退への警戒感が強まった。本日の日経平均は米株安や円高を嫌気して280円安からスタートすると、寄り付き直後には21708.82円(前日比327.23円安)まで下落する場面があった。一方で前日に米株安を先取りする形で大幅下落していたため、売り一巡後は下げ渋ったが、後場に入ると米国市場の休場を控え模様眺めムードが広がった。
●【日経平均 (直近1年)】●
●【日経平均 (直近5日)】●
★★★★★★★★★★★
【6日 2:00 欧州株式市場】
■独DAX: 11,335.32(-130.14 -1.14%)
■英FT100: 7,022.76(-39.65 -0.56%)
■仏CAC40: 5,012.66(-41.32 -0.82%)
【コメント】
<事実>
■5日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前営業日比-1.16%(前々営業日比は、 -1.08%と2日ぶりに反落)と続落へ。
<背景>
■一部の米国債で長短金利が逆転していた事で、景気後退が懸念されておりました。
■米中貿易摩擦への懸念が根強いようです。
■景気循環株の値下がりが目立っておりました。STOXX欧州600種建設・資材と資源株指数は2.14%と1.93%それぞれ下落へ。
■米国株式市場で、前日にテクノロジー銘柄が売り込まれた事を受け、テクノロジー株指数も1.80%低下をしておりました。
■一方で、独:自動車メーカーは、株価が小幅上昇。米政権が輸入車への追加関税を検討する中で、独:自動車メーカー3社首脳とトランプ米大統領との会談について、投資家らは比較的良い成果だったと捉えたようです。トランプ氏は自動車メーカーに対し、米国で投資を増やすように促しておりました。3社首脳は、投資拡大に意欲を示しつつ、関税が発動された場合は、困難との見方を示しておりました。会談に参加したクドロー米国家経済会議委員長は自動車関税の導入は差し迫った事項ではないとの見解を示しておりました。
■アイルランドの製薬大手シャイアーは3.1%上昇した。武田薬品工業がシャイアーの買収について株主の承認を得た事が好感されておりました。
【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●
●【独DAX (直近10年)】●
●【英FT100 ( 直近10年)】●
●【仏CAC40 (直近10年)】
★★★★★★★★★★
【6日 am6:00 米国市場】
■ダウ平均: 休場
■S&P500 休場
■ナスダック: 休場
●【CME日経225 先物】●
●【円建て】●
■今日: 21,900円 (日経比:-19円)
■前営業日: 21,625円 (日経比:-411円)
■前々営業日: 22,635円 (日経比:+60円)
●【ドル建て】●
■今日: 21,905円 (日経比:-14円)
■前営業日: 21,635円 (日経比:-401円)
■前々営業日: 22,635円 (日経比:+60円)
【コメント】
<結果>
■5日のNY株式市場、ダウ平均は、休場(前々営業日比-799.36㌦と3日ぶりに大幅反落)でした。
■ダウ採用銘柄は、休場(前営業日は、キャタピラー、ボーイング、JPモルガンやゴールドマン、アップル、インテルが軟調)でした。
<背景>
■ジョージ・H・W・ブッシュ元米大統領の死亡を受け、米国トランプ大統領は、12/5(水)を「国民追悼の日」として休日にすることを決めておりました。米:株式市場も休場となり、経済指標の発表等も予定変更となっていました。予定がされていたパウエルFRB議長の議会証言も「中止」となってしまいました。
●【NYダウ平均 (過去1年間)】●
●【NYダウ平均 (過去1日間)】●
★★★★★★★★★★
【6日 6:00 オセアニア市場】
●【ニュージーランド】●
本日: 開場待ち
前営業日: 8,781.53(-0.95% (-84.23))
●【オーストラリア】●
本日: 開場待ち
前営業日: 5,749.10(-0.83% (-48.40))
●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●
●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●
★★★★★★★★★★★
【6日 気になる個別銘柄情報&材料】
【ジーエルサイエンス (7705)】
ジーエルサイエンス (7705) [東証2]は、11月1日後場に決算発表をしておりました。
19年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は、前年同期比23.2%増(14.7億円)に伸びており、通期計画の28.2億円に対する進捗率は、52.4%に達し、5年平均の32.3%も上回っておりました。
●ジーエルサイエンス (7705)(直近1年間)●
●ジーエルサイエンス (7705)(直近1週間)●
●ジーエルサイエンス (7705)(直近1日間)
★★★★★★★★★★★
【前日までの結果と今週の主な予定】
※注:予定は変更になることがございます。
★印には、ご注意ください。
≪5日(水)≫
■豪:GDP(第3四半期)
⇒前期比伸び率は0.3%(予想0.6%、第2・四半期0.9%)と伸びは鈍化へ。賃金の伸び悩みを背景に個人消費が低迷へ。
★米:ADP雇用者数(11月)
⇒発表は延期
★米:ISM非製造業景気指数(11月)
⇒発表は延期
★★米:地区連銀経済報告(ベージュブック)
⇒大半の地区が緩慢ないし緩やかな景気拡大を報告した。ただ4地区は拡大ペースが鈍化あるいは「わずかな」拡大にとどまったとのこと。また、大半の地区では、企業は引き続き明るい見方を持っているものの、一部では関税や金利上昇、労働市場の逼迫が影響して不透明感が強まり、楽観が後退したと記載がされておりました。
★★米:パウエルFRB議長、上下両院合同経済委員会で証言
⇒発表は延期
≪6日(木)≫
★★米:貿易収支(10月)
■米:製造業新規受注(10月)
■米:アトランタ連銀総裁、講演
★独:CDU党大会(8日まで)
★★OPEC総会
≪7日(金)≫
★★米:雇用統計(11月)
■米:ブライナードFRB理事、講演
★★独:CDU党首選
★米:一部政府機関の予算、期限切れ
≪8日(土)≫
中:貿易収支(11月)
※注:予定は変更されることがあります。
★★★★★★★★★★★
【2018年の売買補講開催日&開催予定日】
≪2018年12月後半(年内)まで≫
■【新宿校】12/10(月)9時15分~、第434回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室(先着16名様まで)
■【大宮校】12/11(火)9時15分~、第435回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】12/19(水)9時15分~、第436回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室(先着16名様まで)
■【大宮校】12/20(木)9時15分~、第437回 売買補講 in 金井ビル3F
■【大宮校】12/25(火)9時15分~、第438回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】12/27(木)9時15分~、第439回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室(先着16名様まで)
※注:予定は変更されることがあります。
最新情報は、お問合せください。
ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。
相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。
【2013年1月~18年12月までの売買補講結果】
1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)
:
:
425回 11/09(金) 3,245,233円/7人(日経:-236.67円) in 新宿校
426回 11/12(月) 242,907円/5人(日経:+19.63円) in 新宿校
427回 11/14(水) 283,636円/11人(日経:+35.96円) in 大宮校
428回 11/21(水) 160,735円/6人(日経:-75.58円) in 新宿校
429回 11/22(木) 317,916円/5人(日経:+139.01円) in 大宮校
430回 11/26(月) 24,190円/3人(日経:+165.45円) in 新宿校
431回 11/27(火) 163,511円/8人(日経:+140.40円) in 大宮校
432回 11/30(金) 4,511円/2人(日経:+88.46円) in 高崎校
431回 12/05(水) 101,792円/7人(日経:-116.72円) in 大宮校
●2013年01月~2018年12/05(水)迄のご参加者の利確総合計金額:
+115,455,416 円 / のべ2,817名●
(平均 +40,985円/一人当たり・日)
でした。
【過去の売買補講のバックナンバー】
★★★★★★★★★★★
【次回のナビオ経済&経営教室の予定】
【次回の内容は… 】
■豊田自動織機創業:豊田佐吉の長男
トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎
【参考VTR番組】
TV、書籍などより
【開催予定日時】
埼玉大宮校: 2018/12/17(日) 14時~
【講座料】
参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※当日、お支払ください。
【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】
■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉
■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード
■第47回目:第25代米国大統領マッキンリー&第26代米国大統領セオドア・ルーズベルト
■第46回目:米国:電流戦争:ニコラ・テスラ vs T・エジソン
■第45回目:米国:モルガン財閥の創始者:J・P・モルガン
■第44回目:米国:鉄鋼王:アンドリュー・カーネギー
■第43回目:米国:鉄道王:コーネリアス・ヴァンダービルト
■第42回目:日清食品の創業者:安藤百福社長
■第41回目:ナイキ創業者:フィル・ナイト元CEO&元会長
■第40回目:アリババ創業者&現会長:ジャック・マー(馬雲)
■第39回目:Facebook CEO:マーク・ザックバーグ
【上記以外のバックナンバー】
【上記のバックナンバーのご受講】
DVDで、ご受講が可能です。
料金は、2,160円/回当り+送料164円です。
【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
※コメントにご記入ください。
★★★★★★★★★★★
【ナビオ株式投資スクール in 高崎校 90分無料説明会予定日】
ナビオ株式投資スクールin神奈川校では、現在、7&8期生目をそれぞれ大募集中です。
■池袋校開催日時: 2018/12/07(木)&08(金) 10時~、12時半~
■持参して頂きたい物: 筆記用具
■開催場所: ビエント高崎 本館601号室(会議室)
〒370-0006 群馬県高崎市問屋町2-7
■上記:会場(ビエント高崎)の参考地図:
■参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! :
ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【直接のお問合せ先】
電話①:048-859-6896
電話②:090-6643-0195(川田携帯)
★★★★★★★★★★★
【上記記事参考HP】