おはようございます。
ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!
昨日8/16(水) は、下記を開催させて頂きました。
■【大宮校】8/16(水)10時~、株式投資 上級(グローバル) 35回目
を開催をさせて頂きました。
内容は、
各国(独英仏日米)のチャート分析、為替・原油動向を映像を交えながら解説をさせて頂きました。
また、今年4月に「仮想通貨法」が施行されてから、市場規模が半年で4倍になってきている仮想通貨(ビットコイン、イーサリアム等)の現状 と 今後の注意点などを伝えさせて頂きました。
また、世界の自動運転車の勢力関係 や 中東jカタール経済、そしてベトナム株の分析法&投資法をお伝えをさせて頂きました。
今後の受講生皆様の投資結果に結び付けられるよう、今後も尽力して参りましょう。
ご参加くださいましたナビオ生の皆様、誠にありがとうございました。
★★★★★★★★★★
【8/17(木)の開催&登壇予定講座】ですが…
■【大宮校】8/17(木)9時15分~、第299回 売買補講 in 金井ビル3F
ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
★★★★★★★★★★
■8/17(木)の日経朝刊で気になった記事■
【1面】より
生命の設計図とされるゲノム(全遺伝情報)
【事実】
医療や農業を大きく変えようとしている。
【背景(理由)・過去】
遺伝子を自在に切り貼りできる「ゲノム編集」と呼ぶ画期的技術が登場、解析コストも劇的に下がって一気に活気づいた。
人のゲノムが解読されたのは2003年。米国が主導した国際計画は1人分の解析に13年の月日と約3000億円を投じた。それが今は1週間以内で終わり、費用も10万円ほどだ。様々な遺伝子の解明が進んだところにゲノム編集が登場、応用への熱が高まった。
12年に新しい編集技術「クリスパー・キャス9」が公表されると、さらに研究が加速した。訓練すれば高校生でも扱え、格段に短い時間とコストで遺伝子操作が可能だ。遺伝子の鎖を切るハサミの役割の物質と狙った位置に正確に導く分子を組み合わせた。開発した米仏の女性研究者はノーベル賞確実とされる。
【今後・未来】
一方、安易な生命操作や差別などの課題も抱える。
だが、日本の状況は明るくない。ゲノム編集に関する科学論文の数は米国が5割前後と圧倒的に多く、中国、ドイツが続き、出遅れた日本は4番手集団だ。
特許はさらに深刻だ。1993~2014年に世界で出願された特許を国別にみると、米国54.5%、中国18.8%、欧州18.4%に対し、日本はわずか3.3%。企業の出願は日本全体の1割に満たず、動きは鈍い。NTTデータ経営研究所の野田恵一郎グループマネージャーは「産学連携を大規模に進めないと差は縮まらない」と指摘する。
★★★★★★★★★★★
【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】
【2017年8月23日まで】
■【大宮校】8/17(木)9時15分~、第299回 売買補講 in 金井ビル3F
■【高崎校】8/18(金)9時~、株式投資 初1回目 in 福祉セ(創作室) ※新講座
■【高崎校】8/18(金)13時~、中4回目(資源(金&石油等)の歴史と投資法)in 福祉セ(会議室1)
■【大崎校】8/19(土)10時~、株式投資 初1回目 in 大崎ビル55号(5F) ※新講座
■【横浜校】8/19(土)14時~、株式投資 初1回目 in 崎陽軒ヨコハマジャスト1号館8F(2号室) ※新講座
■【大宮校】8/20(日)10時~、株式投資 初1回目 in 金井ビル3F ※新講座
■【大宮校】8/20(日)14時~、中17回目(ASEAN経済&アジア個別銘柄投資法) in 金井ビル3F ※新講座
■【上野校】8/21(月)13時~、株式投資 初1回目 in ハロー貸し会議室:上野駅前5F ※新講座
■【新宿校】8/21(月)18時~、株式投資 初1回目 in 羽田ビル303号室 ※新講座
■【池袋校】8/22(火)13時~、株式投資 初1回目 in アットビジネスセンター池袋駅前別館8F ※新講座
■【山形県山形市】8/23(水)18時~、 日経マネーセミナー in ヤマコーホール
【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】
★★★★★★★★★★★
【ご依頼中の2017年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】
■【山形県山形市】8/23(水)19:20~ 日経マネー
参考サイト ⇒ こちらをクリック♪
■【大阪】8/26(土) 日経マネー
■【名古屋市】10/29(日)13:30~ 日経マネー
■【山梨県甲府市】11/21(火)19:30~ 日経マネー
■【奈良市】18/1/17(火) 日経マネー
■【生駒市】18/1/18(水) 日経マネー
★★★★★★★★★★★
それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。
【16日 15:00 東京市場】
■日経平均: 19,729(-24.03 (-0.12%))
■TOPIX: 1,616(-0.01% (-0.21))
【コメント】
<結果>
■16日の東京株式市場、日経平均株価は、前日比24.03円安と小幅反落。
■東証1部の売買高は14億3,539万株、売買代金は、1兆8,757億円。
■業種別では、その他金融業、建設業、ゴム製品が下落率上位でした。
<背景>
■前日15日の米国市場では、北朝鮮情勢への警戒感後退で買いが先行する一方で、利益確定の動きも広がっており、NYダウは5ドル高で取引を終えておりました。
■また、円相場は良好な米国経済指標を受け、やや弱含んでいましたが、日経平均株価は、前日に200円超上昇した反動から2円安で開場をしておりました。寄り付き後は、前日終値を挟んだ小動きが続き、日中の上下の値幅は、約58円にとどまっておりました。
■全体的には、手掛かり材料が乏しく、商いは低調でした。
●【日経平均 (直近1年)】●
●【日経平均 (直近5日)】●
★★★★★★★★★★★
【17日 3:00 欧州株式市場】
■英FT100: 7,433(+49.18 +0.67%)
■独DAX: 12,263(+86.82 +0.71%)
■仏CAC40: 5,176.61(+36.36 +0.71%)
【コメント】
■16日の欧州株式市場は、続伸。
<背景>
■金属価格の上昇に伴って、鉱業株が買われたほか、第2・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)が上方改定されていたことで買い意欲が強まったようです。
●【独DAX (直近10年)】●
●【英FT100 ( 直近10年)】●
●【仏CAC40 (直近10年)】
★★★★★★★★★★★
【17日 am6:00 米国市場】
■ダウ平均: 22,024(+25.88 +0.12%)
■S&P500: 2,468.11(+3.50 +0.14%)
■ナスダック: 6,345(+12.10 +0.19%)
●【CME日経225 先物】●
●【円建て】●
■今日: 19,715円 (日経比:-14円)
■前日: 19,735円 (日経比:-18円)
●【ドル建て】●
■今日: 19,720円 (日経比:-9円)
■前日: 19,745円 (日経比:-8円)
【コメント】
<結果>
■16日のNY株式市場、ダウ平均は、小幅高でした。
■ダウ採用銘柄では、ユナイテッドTやマクドナルドが上昇、ホームデポは反発へ。
<背景>
■前半は、小売り企業決算が好調だった事で、小売り株に買いが入り、ダウ平均も上昇で開場。再び22,000ドル台を回復へ。ただ、午後にトランプ大統領が製造業諮問委員会と戦略・政策フォーラムの解散を発表したり、7月のFOMC議事録が発表されたことで伸び悩む展開へ。
■FOMC議事録は、9月のバランスシート縮小開始については前向きな討議が行われており、次回9月FOMCでの開始を示唆する内容でしたが、市場は大方織り込んでいたのか動き無しでした。注目は、年内の利上げを巡ってのインフレに対する見方でしたが、インフレ鈍化は特異要因としていた一方で、大半が2%を下回るインフレは予想以上に長引くと予想していたことが明らかへ。また、一部からはインフレの下振れリスクが指摘されており、少なくとも年内利上げを後押しする内容ではありませんでした。
●【NYダウ平均 (過去1年間)】●
●【NYダウ平均 (過去1日間)】●
★★★★★★★★★★★
【外資系注文状況 17日 6時台】
8月16日時点の
寄り前の外国人動向(5社)は、
売り注文: 970 万株
買い注文: 1,320 万株
+350万株 と 3営業日連続での買い越し観測。
(8時15分前後に、本日分の発表があります。)
6月は、
10買越し 11売越しです。
7月は、
10買越し 10売越しです。
8月は、
8買越し 3売越しです。
(8時15分前後に、本日分の発表分があります。)
★★★★★★★★★★★
【17日 6:00 オセアニア市場】
●【ニュージーランド】●
本日: 開場待ち
前日: 7,853(+0.51% (+39.60))
前日: 7,813(+0.67% (+51.80))
【オーストラリア】●
本日: 開場待ち
前日: 5,785(+0.48% (+27.60))
前日: 5,757(+0.47% (+27.10))
●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●
●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●
★★★★★★★★★★★
【17日 気になる個別銘柄情報&材料】
【カネミツ (7208)】
カネミツ (7208) [東証2] が8月10日大引け後(15:00)に決算を発表。18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の3.4億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の6.3億円に対する進捗率は55.2%に達し、5年平均の51.6%も上回った。
●カネミツ (7208) (直近1年間)●
●カネミツ (7208)(直近1週間)●
●カネミツ (7208) (直近1日間)●
★★★★★★★★★★★
【前日までの結果と今週の主な予定】
※注:予定は変更になることがございます。
★印には、ご注意ください。
≪16日(水)≫
★米:住宅着工件数(7月)
⇒年率換算で前月比4.8%減の115万5000戸と、市場予想の122万戸を下回っておりました。一戸建てと集合住宅がともに減少へ。第2・四半期に低迷した住宅市場が回復に苦しんでいることを示されました。
★米:住宅建設許可件数(7月)
⇒4.1%減の122万3000戸でした。一戸建て住宅は横ばい、集合住宅は11.2%減でした。
★米:週間原油在庫統計
⇒情報待ち
★★米:FOMC議事録(7月25-26日分)
⇒注目は年内の利上げを巡ってのインフレに対する見方でしたが、インフレ鈍化は特異な要因としている一方で、大半が2%を下回るインフレは予想以上に長引くと予想していたことが明らかへ。また、一部からはインフレの下振れリスクが指摘されており、少なくとも年内利上げを後押しする内容ではありませんでした。
≪17日(木)≫
■日:通関ベース貿易収支(7月)
★★欧:ECB議事録
■米:鉱工業生産(7月)
■米:景気先行指数(7月)
★米:新規失業保険申請件数(12日までの週)
■米:ダラス連銀総裁、講演
≪18日(金)≫
★米:ミシガン大学消費者信頼感指数 速報
■米:ダラス連銀総裁、講演
※注:予定は変更されることがあります。
★★★★★★★★★★★
【2017年の売買教室開催の予定日】
■【大宮校】 第299回目 8/17(木) (9:15~15:00)
■【新宿校】 第300回目 8/24(木) (9:15~15:00)
■【大宮校】 第301回目 8/25(金) (9:15~15:00)
※注:予定は変更されることがあります。
最新情報は、お問合せください。
ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。
相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。
※尚、海外グローバル投資講座では、海外の個別銘柄でもリアルタイム売買を指導します。
※ナビオ株式スクール受講生は、積極的に、ご参加ください。
【2013年1月~17年7月までの売買補講結果】
1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)
:
:
296回目 8/1(火) 87,113円/4人(日経:+60.61円) in 新宿校
297回目 8/9(水) 482,517円/8人(日経:-257.30円) in 大宮校
298回目 8/10(木) 230,563円/10人(日経:-8.97円) in 新宿校
●2013年1月~2017年8月迄のご参加者の利確総合計金額:
+62,963,573円/のべ1,856名●
(平均 +33,924円/一人当たり・日)
【過去の売買補講のバックナンバー】
★★★★★★★★★★★
【次回のナビオ経済&経営教室の予定】
【次回の内容は… 】
■第36回目:
25歳で史上初の七冠独占達成
先読み棋士の天才:羽生善浩
【参考VTR番組】
第20回プロフェッショナル仕事の流儀
「直感は経験で磨く」
2006年7月13日放送等
【開催予定日時】
埼玉大宮校: 2017/9/17(日) 14時~
【講座料】
参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※当日、お支払ください。
【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】
■第35回目:連合国軍最高司令官:ダグラス・マッカーサー
■第34回目:三菱自動車:カルロス・ゴーンCEO)
■第33回目:スターバックス会長兼CEO:ハワード・シュルツ
【上記以外のバックナンバー】
【上記のバックナンバーのご受講】
DVDで、ご受講が可能です。
料金は、2,160円/回当り+送料152円です。
【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
※コメントにご記入ください。
★★★★★★★★★★★
【ナビオ株式投資スクール in 大崎校 90分無料説明会予定日】
ナビオ株式投資スクールin池袋校では、現在、新5期生を募集しております。
■開催日時: 2017/9/9(土)10時~、12時半~、15時~
2017/9/10(日)10時~、12時半~
【開催予定場所・アクセス】
場所:大崎ビル55号 5F
東京都豊島区東池袋1丁目3−5
■東京都品川区大崎3-6-17 大崎ビル55号 5階
「大崎駅」西口から徒歩約10秒
【上記の参考地図】
【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【直接のお問合せ先】
電話①:048-859-6896
電話②:090-6643-0195(川田携帯)
★★★★★★★★★★★
【上記記事参考HP】