19日の印国⇒露国⇒欧州・・・米国救済案待ち | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。


米国政府は、19日にもGMとクライスラーの救済の発表を行う可能性があると市場を湧かせています。

ただ、欧州市場の反応は鈍く、今のところ下落しています。

米国市場の今晩の動きに注視していきたいところですね!
今晩~明日にかけてのTVのニュースを見られておいてくださいね~!



◆ 独国のニュース ◆
≪11月 生産者物価指数 16時台≫
結果 97.7(前回 97.6)
≪11月 景気先行指数 14時台≫
前年比・・・結果 5.3%(予想 6.1% 前回 7.8%)
※予想を大幅に下回る結果となりました。


◆ 日本のニュース ◆
≪ダイア建設 民事再生法申請 19時台≫
負債総額 約300億円
※年末だけに資金調達が厳しくなってきているのでしょうね。


◆ ウクライナのニュース ◆
≪政策金利 20時台≫
結果 22%(現行 18%)
※対ドルに対して、一時約20%近く下落していた為に、通貨防衛で引上げた模様です。


◆◆ 世界市場の株価情報 ◆◆

【インド】(直近1年)  +0.23%
【インド】(直近1年)


【インド】(直近5日)  +0.23%

【インド】(直近5日)


※クリック ⇒ 
印国大注目 17銘柄【投信編】リアルチャート付





【ロシア】(直近1年)  -4.34%

【ロシア】(直近1年)


【ロシア】(直近5日)  -4.34%

【ロシア】(直近5日)


※クリック ⇒ 
露国大注目10銘柄【投信編】リアルタイムチャート付





【スペイン】(直近1年)  -1.45%



【スペイン】(直近5日) -1.45%








【イタリア】(直近1年)   -1.84%




【イタリア】(直近5日)   -1.84%








【ノルウェー】(直近1年) -2.10%  





【ハンガリー:ブダベスト】(直近1年) +0.59%








【ドイツ】(直近1年)  -1.50%

【ドイツ】(直近1年)


【ドイツ】(直近5日) -1.50%

【ドイツ】(直近5日)





【フランス】(直近1年)  -1.79%

【フランス】(直近1年)


【フランス】(直近5日) -1.79% 

【フランス】(直近5日)






【イギリス】(直近1年)  -2.84%

【イギリス】(直近1年)


【イギリス】(直近5日)  -2.84%
【イギリス】(直近5日)




≪ポンド/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)    

●黒: ポンド/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)


≪ユーロ/円  vs 日経平均≫ (直近1年 日足)    

●黒: ユーロ/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)


※クリック ⇒ 
【究極版】全世界指数(欧州編) vs 日経225 リアルタイム比較


※クリック ⇒ 
英国&スペインの主要金融機関のリアルタイム株価(直近2年)






トルコ(直近1年)





NEW
≪トルコ(リラ)/円  vs 日経平均≫ (直近1年 日足)  

●青 :トルコ(リラ)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)



イスラエル(直近1年) +0.97%





ドバイ(直近1日) 





サウジアラビア(直近1年) 








エジプト(直近1年) 





南ア(直近1日) -3.56%




<font size=
≪南ア(ランド)/円  vs 日経平均≫ (直近1年 日足)  

●青 :南ア(ランド)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)



上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/
http://money.www.infoseek.co.jp/