GMが、スズキ株を全株手放しましたね・・・
やはり、いよいよ財務的に厳しいのでしょうね。
GMの今後の動きは、米国経済&市場に多大なる影響を与えますので、気になる所ですね・・・
上海市場が、少し落ち着いてきましたね・・・
先日中国政府の資本注入が効いているのでしょうか・・・中国の動きには注視ですね!
中国の底力を抜きには、投資は今後は出来ませんし、更に継続して、投資はしておきたいものですね・・・!
騰がれ~! (T人T) ナムナム・・・
◆ 米国のニュース ◆
≪GM スズキ株を全株売却へ 16時台≫
発行済み株数の3%相当の全株式を全て売却するとの発表がありました。
※18日に、スズキは、GMが保有している前株を自己株式として取得をする予定のようです。GMは、いよいよ厳しいようですね・・・
◆ ユーロ圏のニュース ◆
≪9月 ユーロ圏貿易収支 19時台≫
結果 -57億€(予想 -57億€ 前回 -57億€)
※予想と変わらずの赤字です。
◆ 中国のニュース ◆
≪上海総合指数 時台≫
11月4日の1701ポイントから、本日2030ポイントと、大底から15%上昇してきました。
※約1ヶ月ぶりに2000ポイント回復で、しかもG買①になりました。景気減速懸念は叫ばれているものの、テクニカル上では、しばらくは、MA25が下値指示線代わりになります。
◆◆米国先物市場のニュース◆◆
≪NYダウ vs NYダウ先物 20時28分現在≫
NYダウ平均 14日終値 8497.31㌦(-3.98% -337.94㌦)
NYダウ先物 17日時価 8,310㌦(NYダウ差:‐2.20% -187㌦)
※大きくさげてますね・・・このままでは、マイナス開始しますね・・・
NYダウ(直近1日)
◆◆ 世界市場の株価情報 ◆◆
【インド】(直近1年) -1.01%

【インド】(直近5日) -1.01%
※クリック ⇒
印国大注目 17銘柄【投信編】リアルチャート付
【ロシア】(直近1年) -3.63%

【ロシア】(直近5日) -3.63%
※クリック ⇒
露国大注目10銘柄【投信編】リアルタイムチャート付
【スペイン】(直近1年) -3.51%
【スペイン】(直近5日) -3.51%
【イタリア】(直近1年) -2.31%

【イタリア】(直近5日) -2.31%
【ノルウェー】(直近1年) -2.19%

【ハンガリー:ブダベスト】(直近1年) -0.62%

【ドイツ】(直近1年) -1.63%

【ドイツ】(直近5日) -1.63%
【フランス】(直近1年) -1.62%

【フランス】(直近5日) -1.62%
【イギリス】(直近1年) -1.84%

【イギリス】(直近5日) -1.84%
≪ポンド/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●黒: ポンド/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
≪ユーロ/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●黒: ユーロ/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
※クリック ⇒
【究極版】全世界指数(欧州編) vs 日経225 リアルタイム比較
※クリック ⇒
英国&スペインの主要金融機関のリアルタイム株価(直近2年)
トルコ(直近1年)

≪トルコ(リラ)/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●青 :トルコ(リラ)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
イスラエル(直近1年) -0.95%
ドバイ(直近1日)
サウジアラビア(直近1年)
エジプト(直近1年)

南ア(直近1日) -3.61%

≪南ア(ランド)/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●青 :南ア(ランド)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/
http://money.www.infoseek.co.jp/