今日は、事務所に投資家のS様が急遽、遊びに来て下さいました。
一緒に話しているうちに、また一つ、面白い投資方法を考えてしまいました!
やっ━━━ d(゚∀゚)b ━━━たぁ!!
これから研究を重ねていきますが、まだ正直、確約は難しいのですが、内容的に上級クラスにはなります。
是非、今からしっかり検証して『使える内容なら』授業で、ご紹介できたらいいかなぁぁと思います!
きっと喜んで頂ける内容だとは思います!
興奮して眠れないかも・・・なんちゃってぇ!
多忙中ではありますが、全力で合間で研究してみようと思います!
ほんと・・・使えればいいけど・・・なぁ・・・
頑張るぞ~!
S様、今日はありがとうございました!・・・感謝大感謝です!
印国、露国とは対象的に、欧州は株価下落から開始です・・・
欧州は、このあとは大きな経済指標はありません。
ポイントは、やはり米国市場です。
独国のニュース
≪5月の輸入物価指数26(木)15時台≫
前月比・・・結果2.4%(予想1.5% 前回0.9%)
前年比・・・結果7.9%(予想6.9% 前回5.7%)
※予想を大幅に上回るインフレです!結果を受けて、ユーロ買いの反応が出たようです。
英国のニュース
≪ロンドン市場≫
ユーロ円 169.45レベルまで上昇。
最高値更新へ。
※日本円の価値はまた下落した格好です!
香港のニュース
≪5月の貿易収支26(木) 17時≫
結果-275億香港$(前回-162億香港$)
※香港は、貿易というよりも金融で儲かる場所だから、対して心配は要らないのかな・・・?!って、個人的にはいつも思います。
台湾のニュース
≪政策金利26(木)17時≫
結果3.625%(予想3.625% 前回3.500%)
南アのニュース
≪5月の生産者物価指数26(木)18時台≫
前月比・・・結果4.9%(予想1.6% 前回2.1%)
前年比・・・結果16.4%(予想12.4% 前回12.4%)
予想を大幅に上回るインフレです!
上記記事参考HP : http://www.bloomberg.com/
世界の株式市場ニュース(掲載時間前の株価)
インドBSE +0.41%
露国 +0.49%
スペイン -1.68%
伊 -0.94%
ノルウェー -1.35%
ハンガリー -1.08%
独DAX -1.39%
仏CAC40 -0.96%
英FTSE100 -1.13%
イスラエル -1.32%
南ア -0.07%
ブラジル 間もなく開場
カナダ 間もなく開場
メキシコ 間もなく開場
NYダウ 間もなく開場