本日は、ナビオファイナンススクールは、定休日ですので、ブログ配信は少なくなります。
どうぞ、ご了承願います。
今日は、前場で下落を止められるかがポイントです。
昨日の終値を越えて欲しい一日です。
米国のニュース
≪FRBの資金供給策 23(月)22時台≫
翌日物、75億㌦の資金供給策へ出た模様。
≪米国証券大手ゴールドマン・サックスのリストラ策発表23(月)23時台≫
年内に、投資銀行部門の人員を10%削減する計画のようです。
毎年、業務成績の下位5%を削減しているようですが、上乗せか?!
今年1-6月期に約400人を解雇済み。同業のモルガン・スタンレーやリーマン・ブラザーズに比べると業績の悪化ぶりは小さかった(純利益が前年同期比11%減少)。
※参考:英紙フィナンシャル・タイムズ(米国版)
≪米商品先物取引委員会(CFTC)のラッケン委員長の発言24(火)00時台≫
ヘッジファンドや年金基金、その他投資家が原油を始めとした商品市場の価格吊り上げが非難されていることを受けて、エネルギー価格上昇に対する、商品INDEXファンドの影響について調査をして、9月15日までに議会報告すると発表した模様。
≪ハーバード大学の調査24(火)1時台≫
記録的な差し押さえと、信用収縮から、第2次世界他大戦後最悪。
今回の住宅市場の低迷から抜け出すのは、これまでより困難になる可能性がある。
収入の内、半分以上を住宅関連の支払いに当てている家庭は、5年前650万件⇒880万件(35%上昇)へとの事。
≪米政府高官のニュース24(火)1時台≫
北朝鮮は、26日、核計画の申告を行うと米政府に伝えてきたことを明らかにしたようです。
※参考:共同通信
商品先物市場のニュース
≪NY原油&金先物 24(火) 5時代≫
NY原油先物8月限(WTI)(終値)
1バレル=136.74(+1.38 +1.02%)
NY金先物8月限(COMEX)(終値)
1オンス=887.20(-16.50 -1.83%)
23日のNY原油先物相場続伸。
金は、反面大幅下落です。
債券市場のニュース
≪NY債券 24(火) 5時代≫
米国債利回り(NY時間16:48)
2年債 2.942(+0.050)
10年債 4.166(+0.002)
30年債 4.701(-0.022)
23日のNY債券市場、短期利回りは上昇。
先物市場のニュース
≪6月23日(月)日経先物の結果≫
225先物(大証) 13830円
日経225 mini(大証) 13845円
日経225先物(シンガ)13865円
日経225先物(シカゴ)13880円
豪州のニュース
≪24日(火) オセアニア前場速報≫
オーストラリア -0.05%
今日の日本市場の情報&材料
特に無し。
上記記事参考HP : http://www.bloomberg.com/