28日のオセアニア⇒日経前場予想・・・MA25 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

米国

≪FRB資金供給策 27(火) 23:2225
FRB2日物レポで95億ドルの資金供給を実施。

FRB28日物レポで200億ドルの資金供給を実施。


4月米国新築住宅販売詳細27(火) 23:35
米新築住宅販売(4月)詳細 
販売件数 52.6万件(50.9万件) (年率換算)
中間価格 24.61万ドル(22.55万ドル) 
平均価格 32.10万ドル(29.15万ドル)
在庫水準 10.6ヵ月分(11.1ヵ月分)
()は前回


FRB 公定歩合議事録(4月末迄)28(水) 03:05
7連銀は金利据え置きを主張。
一部連銀、インフレ懸念が景気悪化リスクを相殺。
一部連銀、政策効果の浸透に大幅な遅れが生じる。
ボストン連銀は0.5%の利下げを要求。
ボストン連銀、深刻なリスクで大幅利下げが適切。
一部連銀は成長の重大な下振れリスク残ると主張。
一部連銀は雇用と住宅、一段と落ち込む恐れと主張。
一部連銀、0.25%利下げでリスク均衡と。


≪5月27日(火) 結果≫

日経    +1.48% (13,893.31 +203.12)

DAX   +0.07%

CAC40   -0.63%

FT100   -0.47%

NYダウ    +0.55%

ナスダック   +1.50%

S&P500    +0.68%


≪米国債利回り28(水) 05:56
米国債利回り(NY時間1656
2年債   2.501+0.067
10
年債  3.915+0.072
30
年債  4.639+0.066


各国10年債 28(水) 03:08
ユーロ圏 4.306+0.022
英 国  4.925-0.001
カナダ  3.644-0.003
豪 州  6.482+0.039
日 本  1.770+0.020

27日のNY債券市場は利回りが上昇した。

原油が大幅に反落したことで、ひとまず安心感が市場に広がった。

後半にかけて、株式が底堅く推移したことで、利回りも上げ幅を広げる動きとなりました。


≪NY原油&金先物 28(水) 05:07
NY
原油先物7月限(WTI(終値)
1
バレル=128.85-3.34 -2.53%

NY
金先物6月限(COMEX(終値)
1
オンス=907.90-17.90 -1.93%

27日のNY原油先物相場は反落。先週は一時135ドルまで上昇し、上げがあまりにも急ピッチで、過熱感も出ていました。

また、ロシアが減税実施後、原油生産を日量1200万バレルに10%増産する可能性が一部報道で伝わったことも、利益確定売りを誘った面もあります。


≪5月27日(火)日経先物の結果≫

225先物(大証)     13,890

日経225 mini(大証)  13,895

日経225先物(シンガ)13,885

日経225先物(シカゴ)13,965


≪28日(水) オセアニア前場速報≫

オーストラリア +0.19%


≪28日(水) 日経寄付&前場予想≫

13,88513,965円の間で寄り付く予想。 

-8 ~ +72円の間で開始予定。

オセアニアは+0.19%と上昇して開始。

今日の前場寄付きは、+0.5%前後上昇から開始の展開になりそうです。

前場は、日足MA25を下値支持で割らずに耐えられるかがポイントです。大きな材料は無い事から、どっちつかずの展開の可能性はあります。強いと思われる銘柄は、勝負していいでしょう!


≪今日の世界市場の情報&材料≫

【日本】
特になし