25日の日経⇒アジア後場・・・GW前 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

今朝の外国証券経由の差し引きは、わずか160万株の買い越し観測だった為、比較的、外国人も相場をどっちに『はる』かが難しかったのだと思います。


アジア市場は、上げ下げまちまちです!

FOMCの金利引下げが、徐々に回復傾向にある事から、債券利回り上昇で、資金が流れてきたのでしょうが・・・


為替も104円台と円安へも押し上げの要因。


トヨタ等の輸出関連が買われたもよう。


消費者物価が上昇する中、景気減速&物価上昇というスタグフレーションが進んでいます。今回の米国の景気減速を支える為に行なった資金供給策が、更に物価上昇を一段と加速させるはずです。


ここからの相場は、かなり難しいところです。


GW前のオーバーナイトは、方張りだけは避けたいところ・・・


この物価上昇に勝てるのは、資産運用の投資のみ!

株式、債券、投信、商品等の投資レベルを上げない事には、今後の激動の中に飲み込まれる我が日本では生きていけませんね!


この1年で、どれだけ資産運用の考え方&テクニックを習得するかで、今後の資産は、天と地の差になるはずです・・・頑張りましょう!



≪全国消費者物価指数(3月)08:30

結果 1.2%

予想 1.2% 前回 1.0%(前年比)

結果 1.2%

予想 1.2% 前回 1.0%(生鮮食料品除くコア・前年比)

結果 0.1%

予想 0.0% 前回 -0.1%(食料品・エネルギー除くコア・前年比)



豪州   -0.92



日経(14:53現在) +2.4%(13859.53 +318.48



韓国   +1.42

台湾   -0.47

香港   +0.14

上海   +1.15

フィリピン-2.32

印国   +1.04

露国   -2.62