先ほどの問題の答えは、分かりましたでしょうか??
先ほどの問題を繰返しますね・・・
以下の主要国の「エネルギー自給率」はどれくらい?
次の2択です!
①米国 ⇒⇒⇒ (A.41%、B.71%)
②中国 ⇒⇒⇒ (A.54%、B.94%)
③インド ⇒⇒⇒ (A.31%、B.81%)
④ロシア ⇒⇒⇒ (A.91%、B.181%)
⑤日本 ⇒⇒⇒ (A.8%、B.18%)
という問題でした。
では、答えですが・・・
答えは、全てBです!
エネルギーの自給率が高い国(特に、ロシア&カナダ)は、他国に対して、輸出出来るほどの資源を持っているわけですから、これから新興国の成長に伴い、エネルギー獲得競争が逼迫するはずですから、これらの価格優先権を持っている国については、少しずつ、資産運用しておきたい所です。
日本は、18%ですから、82%は輸入に頼っています。今後は、原油価格やその他資源エネルギーが高騰している訳ですから、代替エネルギーを検討する必要のある国だというのが分かりますね・・・トホホ
これらの投資の仕方&やり方は、また授業でその都度、お伝えさせて頂きますね。
第2回 資産運用クイズも是非、ご参加下さいませ~♪
お楽しみに~!
(^_-)db(-_^) ユビキリゲンマン