誤解と時間 | ぴいなつの頭ん中

ぴいなつの頭ん中

殻付き。そにっくなーすが言葉を地獄にかけてやる

あったはずなんだ

ここにたしかに


何もしない時間が。



あの時間が高天原の夢を見させていた。

あの時間がわたしを豊かにしていた。

どんな本でも読みきれるって自信でいっぱいだった。どんなことにも興味がわいて、ドーパミンは知識欲で満たしていた。


あの頃、何もなかった。

たからものも健康も、なにもなかった。

片足で立つ文鳥のせなかに経年のぶち模様が走る。

今夜もきっとあらゆる動物の映像を眺めながら安らかな眠りにつく。

今はなんでこんなにたくさんあるんだろう。

きっと無くなったらさびしく苦しくなるもの。

とりいれるべきとされているもの。

栄養がだんだん狂ってきて、10kgのビタミンを背負ってたべきれないよと泣いているみたいなんだ。脳の代謝機能が落ちて、マクロがミクロになり点が散財して、頭の中は常になにかでいっぱいだ


何もなくてもよかったのはなぜなんだろう

1人の部屋で何もすることがないという声に

なんとなく寄り添えていない指のキラキラが気まずくて隠す、

きっとこの居心地の悪いかんじはみんなにも気づかれているだろう。

誰かに我慢させてまで生きていたくないから

ポキっと折れた部分があります

折れた先からはまだオレンジ色のぐじゅぐじゅが出ていて、目を守るためにわたしはみどり色の呪いを引き受けます


きらいなんじゃない

ただ、つかれてたのかもしれない

どうして占いなんて見てしまったんだろう。

きっと見なかったらもっと楽にしあわせだった。

多くを求めないできたない靴をはいて

いつまでも歩いていられたかもしれない


誰とも話したくない日があること

誰にも言いたくないことがあること

それは許されることだと教えてくれたのがあなたでした

しかしわたしはあなたの全部が知りたくなって

あなたの話したくない気持ちを許すことができませんでした


明日までもう待てない、たぶん夜中を削ってわたしは耳を傾け続ける。わたしが音になるかもしれないその時間を、もしかしたら届くかもしれないその時間を、心待ちにしてしまう、たぶん叶わず、何も誰にも伝わらず、ただただ折れたわたしの一部をきっと抱きしめているだけの深夜なのに。ヘッドホンがかなしく垂れ下がるだけなのに。