仕事をする上で、
感謝は求めてない…
すぐこうなれ!みたいなのがない…
患者さんが治っていくのは嬉しいしそのために努力するけど、なんかもっとゆっくりなペースが想定としてある
仕事してどんなことが良かったんだろう?
人の考えてることを知れるのが面白かった。
人の多様な生き方や生きづらさを知るのが面白かった。
あとは自然に言葉が出てきたり体動いたりするからわかんないな…素早く要領よくさえできれば、もっとなんか臨床向いたのかもしれないけど。
なんで大人になってから、出来るようになることがどんどん減るんだろう?
時間がないから無理かもって諦めてしまうし、すぐに疲れるし、すぐに倒れるし、弱い。もっといろんなことやれるはずなのになんでなんでなんで。
熱くなりたいのになれない。
不安に突き動かされてめちゃくちゃに努力したりしたいのに、その前に体がついてこない。恐怖で簡単に動けなくなる。病気だって、ほんとうなら振り払ってしまいたい。なきものにしたい。でも確実にここにあってさいなむ。
こんな不健康な生き方するはずではなかったのになあ