いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、

DV、依存症、ハラスメント…

これらが全部、自分の親子関係から、

来ていると知っていますか?

あらゆる人間のトラブルを、

あなたが終わらせることができるとわかったら、

どうですか?

 

アロマルナ の4コマ漫画

 

こんにちは。

「自分ごとを終わらせて、ソースとつながり、

地球に愛を返す人を導く」

 

【新次元カウンセリング】

自分に戻る旅にナビゲート アロマルナです流れ星

 

【新次元カウンセリング】

自分に戻る旅にナビゲート アロマルナでは、

全ての悩みの原因は、

その方の「親子関係」から始まっていることを、お伝えしています。

 

GWはアメブロの過去記事から、

「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」の紹介をしていたので、

遅くなりましたね。

 

この度、なんと、企業様の研修も担当させていただく

運びとなりまして。

同時に「働き方改革関連法」が施行されたこともあって、

皆さんの職場環境を整えるお話も、書いていきたいと思っております。

 

職場。と言う前に、

皆さん、お一人お一人がどのように生きていくか?は、

会社での働き方にも関連し、切っても切れないものですからね。

 

話は戻りまして、

ドラマ 「私、定時に帰ります」3回目のお話は、

新人君のお話でした。

 

昭和世代は年功序列で、一旦入社したら、

会社と一生お付き合いするのが当たり前でしたが、

今は、自分の希望通りの就職先に入れることも、

なかなか無いため、

必然的に、「取りあえず、就職しておいて、

いいところがあったら、転職する」という、時代になりました。

 

そんな世代の新人君。

撮影してはいけないのに、こっそり撮影して、

しかも、それを無断で友達グループで紹介しちゃったから、ネット上で拡散してしまって、大事故になってしまいまして。

 

そもそも、「ここに長くいるつもりはないし」と言う、

仕事に対して、逃げを持ちながらのスタンスでしたので、

「だから、辞める」となり。

 

でも、本心は、辞めることにも躊躇していました。

 

運よく、ネガティブイメージの炎上トラブルだったのが、

一気に商品が良い方向で広まり、

プロモーションとして効果的な結果になったので、

会社としての問題ももなくなりました。

 

 

ここでのポイントは、

新人君たちには「自分にとって、メリットがある仕事か?」

「自分にとって、面白いか?やりがいがあるか?」でした。

 

そして、片や、上司や先輩は、

昭和の価値観をひきづっているので、

「教えても、すぐに辞めてしまうのではないか?」

「すぐに辞める人に、教えるのは無駄」と、言ったり、

 

離職率も高いこともあって、

「また、辞められたら、どうしよう?」と言うように

新人君に、腫れ物に触るような対応をします。

 

 

初めから、なんでも楽しいことばかりではないのは、

読んでいらゃっしゃる皆さんには、お分かりでしょう。

 

でも、それまでの学校生活で、

自分がやりたいことをやっていい」とか、

「のびのびして良い」など

昭和から見たら、

 

自由度が高い新人君たちが、

急にはついていけないのも、わかります。

「ちょっとのことで、めげてしまう」と言うのも、

今までにも「今の若者は」問題として、

取り上げられてきました。

 

 

 

この「今の若者は」問題!

「いつから続いているのか?」が気になって、

以前調べたら、

当時の退職間際の先輩たちも、先輩から、言われていたことが発覚したことも。

 

ってことは、

いつの時代も私たちは、新しく生まれてくるものの、

考え方を受け入れないってことですよね(>_<。)

 

 

このように、世代の環境や集合的観念によって、

同じシチュエーションでも、感じ方が違うのです。

 

それを、「今の若いものは!」とか、

「だから、おじさんたちはダメなんだよね!」と、切ってしまうのではなく、

 

コミュニーケーションを図っていくことが、

お互いの理解をする努力が必要になっていくのです。

 

そのコミュニーケーションの起点になるのが

「この世のしくみ」です。

 

まず、「目の前の人は、私のやりたかったことをやっている」と、受け取るのです。

 

昭和世代だって、平成世代のように、生きたかったところもあるはずだからです。

 

「自分のやりたいことだけやりなさい」って、

「自分の好きなことをやっていいよ」と言われたかったはず。

 

だけど、時代が許してくれなかった、だけです。

 

目の前の新人君は、

「自分が新人だった時に、自分が思っていることを言っているだけ。」なんです。

 

「当時の、自分はどんな風に思っていたのだろう?

本当に、なんでもすぐ、投げ出してしまっていいと思っているのかしら?」と、

顧みること。

 

新人君も「本当は何でもかんでも投げ出すのは、どうなんだろう?」と

思っている自分がいるはずです。

 

 

それが、本音。正直。と言うことです。

 

お互いがお互いを映し出している関係があるからこそ、

理解し合えるのです。

 

だって、そもそも、あなたも私も同じ人間だから。

 

その思いがあれば、会社でのギクシャクした関係も変わりますよ。

 

 

キラキラお知らせキラキラ

 

友だち追加

サロンに参加ごとに、ポイントがたまるショップカード。

毎月、遠隔無料ヒーリングをプレゼント!

←こちらでも、どうぞ。

 

×・*・×・*・×・*・×・*・×・×・*

 

NEW令和最初の知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字(ホツマツタエ)

NEW不登校、引きこもりでも大丈夫!「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」

NEW「ママとパパをえらんできたよ」読書会

NEW観照禅のお知らせ

NEWリフレクソロジーで、あなたの足と頭をゆるめましょう。

NEW創世スクエアのイベントで、シンクロニシティカード リーディングします•*¨*•.¸¸♬︎

NEWTHRIVE プチ上映会のお知らせ

NEW屯田開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」 

NEW遠隔モニター募集開始!

-----------------------------------------------

【新次元カウンセリング】

自分を戻る旅にナビゲート アロマ ルナ
手紙aromaluna1@gmail.com
携帯 090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目

------------------------------------------------