どくしゃになってね…

「自分ごとを終わらせて、ソースとつながり、地球に愛を返す人を導く」

自分に戻る旅にナビゲート アロマルナですウインク

 

昨日、個人セッションの料金設定をして、

その中で、オンサセラピーモニターのお得なこともお伝えしましたが、

5人目の申し込みをいただきました

 

今のところ、最年少の方です。

先日の、札幌つどーむでのてづくり市で、ブースにいらっしゃった方です。

 

そうとう、スッキリされたようで、すぐに申し込みいただきましたルンルン

若い方は、反応が早いですよねおねがい

 

ふと、私のような年代以上の親を持っている若い方が、

自分の親子関係に苦しんでおられて、

そのお子さんをお持ちの親御さんたちは、

まったく、感情を感じられていないのはないか!?

当たり前という、思考停止になっているのではないか!?と思ってしまいます笑い泣き

 

シニアライフサポート協会でも

熟年世代/シニア向けに「自分を知って、悩み解決! おしゃべりサロン」

を開催しておりますが、

全体的に見て、シニア世代は

財産管理や税金対策に余念がないようです。

 

ただ、いくらうまく、財産を管理できても、

夫婦や親子関係、親戚関係でトラブってしまえば、

そこで余計なお金がかかったりしますし、

裁判などになれば、

弁護士費用などにかかりますし、

そこまでいかなくても、精神的負担もかなり、出てきますよね!?

 

それに、周囲との関係性が悪ければ、

高齢者の施設に入るにしても、

スムーズに進まないとか、見つからないとか、

 

例えば、

見学の直前で体調が悪くなる、

自分に都合の良い施設がなかなか、見つからない、空かない。

また、無事入れたとしても、施設の関係者や入居者とトラブルになる、

親切にしてもらえない。差別される…とか、

ありとあらゆるトラブルが起こります。

 

なぜなら、それは相手のせいではないからです。

 

若い時なら、気力や体力で乗り切っていくのでしょうが、

シニア以上になるとそうもいきません。

 

ですから、

自分の時間があるうちに、

真剣に自分に向き合ってほしいものですチョキ

 

 

 

 

お知らせ

NEW泉ウタマロさん「奇跡のバラ」の朗読音源を聞く会のお知らせ

NEWskype開催「自分を知って、悩み解決!おしゃべりサロン」

NEWシニアライフサポート協会で、パステルアートを楽しもう

合格遠隔ヒーリングのお話

合格火曜日と木曜日は、シニアライフサポート協会

合格オンサセラピーモニター募集中ルンルン

 

------------------------------------------------------

自分を戻る旅にナビゲート アロマ ルナ
手紙aromaluna1@gmail.com
携帯 090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目

------------------------------------------------------