人にされたくないことを、あえて自分に「する」 | 諏訪ちえ:フラクタル心理学「行きたい方向へ、なりたいものへ」

諏訪ちえ:フラクタル心理学「行きたい方向へ、なりたいものへ」

人生は自分の潜在意識からつくられる。だから自分の潜在意識を何よりも深く理解しよう。フラクタル心理学は現れている現象から、正確に深く潜在意識を読み解くことができます。

こんにちは、諏訪 智(ちえ)です。

◆はじめましての方へ自己紹介。 

 
 
ビルの3階にあるタリーズ。
朝の時間は空いていますコーヒー
 
*  *  *  *  *

 
私、人にされると不快なことがあります。
言われるとホントに嫌なこと
 
 
 
 
それは
命令されること
「早くやれ」と言われること。
こっちにしなさいと決められること。
これがイヤって子供です爆笑
 
 
 
 
だからこそ自分に命令します。
自分に「すぐやれ」といいます。
目指す方向を決めて動きます。
 
 
 
 
 
これを当たり前にして自ら動くのが普通になると
人から「早くやれ」と言われませんニコニコヨシヨシ!
 
 
 
 
 
人に言われて嫌な気分がするのは結局のところ、
 
 
 
 
自分が「そうしたい、そうした方がいい」
思いながら、でもやっていないからです。
 
 
 
自分が思っているから人(深層意識)が言うし、
やっていないから言われる。
 
 
 
言われないためには2択しかなく
 
 
1:「そうしたい、そうした方がいい」と思わない
2:さっさとやる
 
 
のどちらかです。
 
 
 
ここで1を選んでしまうと
夢も希望もルールもない廃人になりますけどね、
2をとれば快適な毎日ですニコニコ
 
 
-  -  -  -  -  -  -
 
 
「でもやりたくない」と思ってしまうんですよね。
 
 
 
という声を聞いたりしますが
 
 
 
 
「やりたい、やりたくない」という
表面的な感情を
基準にするのはやめて
 
 
 
 
望む状態を基準にして
それにまつわる事を淡々とやるだけです。
 
 
 
 
例えば「食器洗い」
 
 
 
望む状態は「シンクが綺麗なことキラキラ」だとしたら、
望む状態に向かってただ淡々と洗うだけ。
 
 
 
 
ここで
「片付けが面倒」という
単なる表面的な感情に振り回されないことですドクロ
 
 
 
 
 
「面倒だな」という気持ちが出てきても、
「ふーん。さ、洗おうニコニコ」と動く。
 
 
 
 
そして
綺麗な状態を自分の当たり前にするキラキラキラキラ
 
 
 
 
というわけで、人に命令されたくないなら
自分に命令しようラブラブ
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - 

合格聞いてみたいことがありましたら

ご質問フォーム★へお願いします。私に直接届きます。 

image

 

 

- - -お知らせ - - - - - - - - - - - - - - - -

心理セラピーを採り入れた成功脳をつくるためだけに制作された 「脳の開発プログラム」MBIPがアクエリアス・ナビで始まりました。

 

右矢印詳細は画像をクリック

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

【カウンセリグご希望の方】

クローバーアクエリアス・ナビ カウンセラー一覧

 

クローバーもっと気軽に受けてみたい、という方はこちら。

→予約不要でお気軽にカウンセリング

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -