宝塚大劇場の千秋楽に続いて
東京宝塚劇場の千秋楽を観に行きました。
映画館へですけど!笑
2ヵ月ぶりの観劇なので
ストーリーや展開については
ルサンクや宝塚GRAPHで
しっかり復習していきました。
映画館に着いてビックリしたのが
もう開演5分前だというのに
入場口で長蛇の列が出来ていたこと!
他の映画の入場待ちだと思ってたら
チケットぴあのチケットを
手に並んでいる人も結構いたので・・・
星組公演の入場待ちでした。
開演時間に間に合うのか
ヒヤヒヤしましたが大丈夫でした
スクリーン前の案内掲示板
撮影したときは気付かなかったんですが
予定時間が4時間20分になってました 笑
最後尾の座席だったので
スクリーンは少し遠く感じましたが
座席自体はとても見やすかったです。
今回、2回目は暁千星さんを
特にじっくり見たいと思ってました。
礼さんの代役とはいえ
主演のロナンを演じられるほどの
実力のある方なのに
1回目のときはそこまで余裕なくて。
暁さん演じるデムーランは
ソロ曲のキーが結構高めなんですけど
それを感じさせない歌いっぷりが
すごくカッコイイなぁと思いました。
でも、極美さんの顏と衣装が好みで
いつも並んで登場するので
ついついそっちに目がいっちゃう 笑
リアルでは男の人の長い髪って
全然好きじゃないんですけど
ジェンヌさんが貴族風の衣装を着て
鬘にリボンとかついていると
すんごい可愛くてガン見しちゃう。
ジェンヌさんが着ていて
似合っていて恰好イイというのが
大きなポイントなんですけどね。
2回目ということもあって
特に注目して観たいポイントが
いくつかあったんですが
カメラが全然捉えてくれない!!
あぁ~そこじゃない!
心の中ではもう何度も思ってました。
今回の公演を観て思ったのが
この公演が本当の意味で
最後の公演になるからなのか
星組全体の気迫がすごかった!
個人的にこの星組の「1789」は
お料理で例えるとするなら
全部がメインみたいなイメージで。
宝塚大劇場の本公演を
いくつか見た中で思ったのが
どの公演にもいえるのが
ちょっと箸休め的な感じの
シーンが必ず1つ2つあるんです。
でも、1789に限っては全然なくて
お芝居も息をつく間もないほど
踊って歌ってって感じなんですよね。
休憩をはさむとはいっても
2時間30分って相当長いはずなのに
気付けば大羽根でてくる感じ 笑
普通なら中だるみしそうなのに
そんな雑念が過ることなく
1つ1つのシーンを
最後まで全力で演じ切ってくれた
星組さんの大千秋楽を公演が
観れたことは本当に良かったです。
宝塚大劇場の千秋楽のときにも
挨拶はあったんですけど
今回のこの東京宝塚劇場での公演が
本当の意味での千秋楽になるため
異動や退団される方の挨拶も
すごく心に沁みるものになってました。
宝塚大劇場の千秋楽って
よく考えれば全公演期間の中で
まだ半分くらいなので
マラソンでいうとようやく折り返し。
トップスターの礼さんからも
千秋楽の挨拶があるんですけど
私は本当に胸アツだったんですが
今回の公演に関して思うことを
礼さんの言葉で聞けたのが嬉しかった。
宝塚大劇場の千秋楽のときよりも
この公演を最後にお別れする
仲間への想いみたいなものが
とても詰まったカーテンコールでした。
同期の瀬央ゆりあさんとは
音楽学校時代から今日に至るまで
この17年間、家族より長い時間を
一緒に過ごしてきました・・・
みたいなお話の流れの結論が
「もはや自分です」
って言ったときに爆笑が起こって 笑
私は心の中では
それは違うだろう、と思いましたけど。
そんな中で、礼さん自身が
ロナンの言葉を借りてこう言ってました。
何を信じて何を思うのかは自由で
自由とは他人を
傷つけない限りは何をしてもいい。
この「人を傷つける」という言葉の裏には
ロナンの時代は身分による格差社会で
物理的に虐げられるという意味ですが
今の時代だとSNSなどを通じて
人を貶める行為のことを指しているのかと
個人的にはちょっと考えされられました。
私は週刊誌の記事に関しては
そういう噂があるのね、程度に流してます。
週刊誌がそういう裏ネタを暴露するのは
好きで人の闇を暴くわけではなくて
需要があるから仕事として書いてる訳で。
実際に事実の部分もあるだろうけど
その一部分だけを切り取って
それが全てという感じで受け取られるのは
当事者としてはしんどいと思います。
今回の休演によって
色んな憶測や報道が飛び交っている中で
自分自身できちんと伝える術がないことが
とても辛かったということが
本当に痛いくらいに伝わってきました。
星組さんのお正月公演は是が非でも
劇場で観たいな、と思いました。
チケット、取れる気がしないけど
阪急友の会の秋冬のご招待の
対象公演なのでチャンスはあるはず!
今回の月組外しているから
ここできっとその分を回収できるはず!
帰りに物販コーナーを
冷やかしで立ち寄ったんですけど
相変わらずの完売ぶりでした 笑
CDが欲しくなってるんですが
5000円という価格に後退り・・・
9月末に臨時収入があるので
それまでゆっくり考えようかと。
終わってみると
あっという間という感じでしたが
時計をみるとやはり長かったです 笑