今年も残り一ヵ月を切りましたね!
今年の冬ボーナス額が確定して
年収予測ができたので
今、ラストスパート中です笑
ふるさと納税の限度額について
たまに勘違いしている方がいますが
今年の年収から算定されます。
今年の年収は12月給与時にもらう
源泉徴収票を見るまで未確定ですが
月収はほぼ予測可能ですので
冬ボーナス額が出た時点で
今年の年収がほぼ予想がつきます。
去年の源泉徴収票で
詳細シュミレーションが可能ですが
それはあくまでも去年の話。
去年より年収が増えていて
控除額などが変更なければいいですが
ボーナスは会社の業績の影響されるため
私も支給日直前までは
予測不可能なのが正直なところです。
今年はもう1万出来るかどうか
本当にギリギリまでわからなかった笑
今年は年明けから初めて
食品を返礼品をもらっていました。
ナッツは2回注文しました。
朝ごはん代わりや
サラダや炒め物に使っているので
結構すぐに無くなるんですよね。
買うと結構高いものなので
ふるさと納税で貰えるのはありがたい。
このナッツは7種類も入ってるので
味も飽きがこなくておススメです
コーヒーがマイブームだったので
2つも頼んでしまいました。
大宰府市の方は色々味が楽しめたし
富士吉田市の方は量が多くて
美味しいコーヒーを満喫できました。
寒河江市のおせんべいは
地元で手に入らないこともあって
ふるさと納税で注文しました。
(リンクはちょっと違う内容です)
公式の煎餅工房さがえ屋さんでも
やみつきしみかりせんは
売りきれになっていることが多いので
たくさん食べれて倖せでした
また、通販だと送料が掛かるので
送料分節約できると思うと
なかなかお得な内容だと思います。
通常で購入するなら
こちらのお試しセットがお得です。
本当に1回だけの購入ですが
送料無料で購入できるため
気になる商品を一緒同封すると
かなりお得だと思います。
ここまでで5万円。
冬ボーナスが支給されたことで
年収500万越えが確定したため
6万円までは大丈夫そう。
上限までする必要はないですが
ある程度しておかないと
住民税がまた上がっちゃう
最後の最後に悩んで・・・
まさかのミカン!
私の中でミカンは無かったんですが
孫が好きなのでよく買うらしく
母の希望を汲んでこれを選びました。
ミカン・・・
箱で買うと腐るから嫌なんだけど
最近、物価高で
ミカンも結構高いらしいです。
お正月だし、まぁいいか。
去年のふるさと納税の記事
ヨギボーはすごい活躍してます!
食べ物もいいですけど
こういうアイテム系も悪くないです。
会社員の方で
ワンストップ納税で申告予定の方は
早めに申込をしておかないと
申請書類が年内に届かなくて
申請が間に合わない可能性があります。
ご注意下さい!