初めて覚えた関西弁は? | 平凡なOLが3000万円貯めたお話。

平凡なOLが3000万円貯めたお話。

短大卒業後、一般事務職に就職。
特別なスキルは何もなく、預金残高がじわじわ増えていくのが密かな楽しみです^^

貯金のハナシとコスメ、些細な日常をテーマにした記事がメインですが
今は宝塚歌劇団の魅力に取り込まれているため関連記事が多めになっています(笑)

 

 

今日も甥っ子、海くんの記事です^^

 

私自身は年とともに老化を実感するようになりましたが

子どもは成長している、と感じられたある日のことですおねがい

 

 

 

私はいつもは週1回だけ妹に代わってお迎えに行くんですが

その週はたまたま二日連続で行くことになりまして。

 

妹の家から保育園までは約300メートルで

大人の足だと歩いてだいたい3~5分くらいの距離です。

 

私は妹に比べて時間に余裕があるため

いつも海くんのペースに合わせて歩いて帰るのですが

途中で疲れたとアピールがあれば抱っこしてお家まで。

 

 

保育園に行くとニコニコで靴をいそいそと履くんですが

冬は日も短く、夜が暗いからでしょうか・・・ショボーン汗②

たまに保育園から1歩外に出ただけで抱っこをせがみます。

 

現在10キロちょっと。

1歳8ヵ月の子にしては小柄なので軽い方ですが

それを荷物を色々持っている中で

抱っこひも無しで5分歩くのは結構辛いものがあります。

 

実はその前日がそんな日だったんですよね~しろめねこしろめねこ なみだ

 

それに懲りていた私は保育士さんに

「抱っこひも、使います」おねがい

と、宣言してベルトの装着に取り掛かりました。

 

 

海くんは保育士さんとさよならの挨拶をしていたので

いざ外に出てきたところを私が抱っこしようと持ちあげたら

 

「アカン!」 ムキームキームキーむかっ

と、突然大きな声を出しました!しろめねこしろめねこbikubikubiku

 

 

その後は「アカン! アカン! アカン! アカン!」

関西弁のオンパレードで叫びながらすごい勢いで暴れます。

 

意に添わないと、暴れて抵抗するのはいつものことですが

叫び声は「うー! うー!」というような唸り声だったんですよね。

 

それがいきなり「アカン!」とはっきりと発言しました! びっくり 

 

一瞬何が起こったのかと呆気に取られて

どこの関西のガキンチョやねん、と他人事のように思いました。

(いや・・・血統書付きの関西のガキンチョなのは間違いないけど 笑

 

 

その様子を見ていた保育士さんも

「今日突然なんですよね~

 カートに乗せようとしたらアカン、アカン言い出して・・・」 と。

 

帰ってきた妹に報告したら「今朝から突然言い出した」らしい。

お陰でイヴサンローランのお気に入り傘をキズものにされたそう。

 

 

海くんは言葉は遅い方で

短い単語ならいくつか言えるものもありますが

長文になると宇宙語になるので

まるで外国人と話しているかのような気分に陥ります・・・

(要は何を言っているのかさっぱりとわからない がーん 汗

 

 

 

それが突然「アカン!」biku という言葉を使い始めた。

しかも、発音も使い方も間違っていない。

 

私「アカンなんて・・・普段使ってるかなぁ?」

妹「そうなんだよね~」

私「あー! 、、、言われてみれば使ってるかも」

 

日常会話でなら、ダメだよとか否定的な意味合いで

「それはアカン(アウト)やろ~」

「アカン(ダメ・やめて)て言うたやん」

「それはアカン(止めとき)て」

「もうアカンよ(終わり・最後の意)」

私はこんな感じで使っていることが多い気がしますキョロキョロあせる

 

 

冷静に考えれば海くんを叱るときにも使ってました。

テレビに近寄って離れない時

「テレビは座って見なアカンて言うてるやろ」

 

ご飯を食べることに飽きて遊び始めたとき

「ホラ、ちゃんと食べなアカンやろ」

「ご飯でそんなんしたらアカン」 (←遊んでいるときとか)

 

歩いてるときによそ見をしているとき

「ちゃんと前向いて歩かなアカンよ」

「そっち行ったらアカンよ」

ほんの一例ですけど、きっともっとたくさん使ってる~笑い泣きガーン

 

 

ごめん。

その言葉を教えたのは私かもしれない・・・

 

と、妹には怖くて言えませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑3