2025シーズン♯1@熊の湯 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


来週、その筋の方と滑る前に、
緩斜面で一叩きしておきたい(かも)

当初は、
昨日の予定でしたが、
トレーニングパートナーAは、
体調がイマイチとのことで出撃見送り。

で、
土曜日は某記念日で出撃不可だった
トレーニングパートナーBに
日曜日なら行けるか?と問い合わせると
可能とのこと。

今日オープンの
湯の丸に行く予定としましたが、
湯の丸より長い距離を滑れる
熊の湯も魅力的。

シーズンインは、
やっぱり、熊の湯じゃろ!

(間違っても、横手ではない。謎)

スキー場に向かう道中はいい感じで、

テンション上がる。


スキー場に着いたら、

混雑も例年より少なくテンション上がる。

(営業開始直後)


リフトに乗ったら、

ゲレンデコンディションも良さげで

テンション上がる。



熊の湯ブルーで、

テンション上がる。



だがしかし、

長続きはしなかった。


お昼食前は、

8時半から10時半過ぎまで。

食堂が混む前にピットイン。

(絶妙のタイミングでした)


1時間程のお昼休憩の後、

ゲレンデに出ると、

ガスでテンション下がる。



土や石ころも結構出てきて

テンション下がる。


お昼食後は、1時間程滑って、

シューリョーにしました。


初滑りだし、、、

明日、仕事だし、、、


この時間にスキー場を出発し、


帰りの道中、

こちらに寄りましたが、

過去イチの行列に暫し並びましたが、

心折れて離脱。


今日のお夕食は別々で、

ワタクシは、自宅近くのこちらに

18時45分頃に到着して


初めて、味濃いめを実食しました。

(次回からは普通の一択です。謎)


ゲレンデコンディションは

イマイチでしたが、

熊の湯の選択は間違いではなかった(かも)


滑走時間も短かったですが、

充実の初滑りでした。


トレーニングパートナー殿

お疲れ様でした。



そんな感じ。


ほな!