洗車回避と新しい生活様式とマスク(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


汚れなければ
洗車をしなくてよいわけで。

洗車をしなければ
洗車傷はつかないわけで。

洗車傷がつかなければ
磨きは必要ない(かも)


雨に降られると
大気の汚れがボディに付着するわけで、

雨による水滴により
水滲みやウォータースポットが出来るわけで

雨水にあたらなければ
その度の洗車は必要ない(かも)


ワタクシの愛車に陽が当たるのは、
太陽が真南付近にある時間帯だけ。

直射日光が当たるのは
フロントとルーフのみ。

雨水により特に汚れやすいのも
フロントとルーフ。

サイドとリアは、
付着したままになる水滴は少なく
汚れも少ない。


ルーフは見えにくいので見捨てるとして
ボンネットはガードしておきたいぞ!
っと。


新しい生活様式なのか?
車も
マスクは必要よね〜(かも)

⬇︎これな!

2割引の時に
買っておけばよかったよ〜。



そんな感じ。


ほな!