壊れかけの掃除機(Radioではない)(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昨日購入した
ハンディタイプの小型掃除機を
シガーソケットから電源を取り使ってみた。

スイッチを入れてビックリ。

まず、
モーター音がうるさい。



それ以上に、
振動がドンデモナイ。

持ってる手がビリビリして
辛いレベル。

さらに、
部品の爪が折れてて
ちゃんとハマってないく動きもおかしい。



2千数百円の安物だと
こんなレベルの品質なの?(謎)


なんとか使えるものの、
『安物買いの銭失い』とは、
正にこの事(泣)


諦めようかとも考えましたが
やっぱり納得が行かず、
購入した『黄色い帽子』へGo〜。


入店して直ぐの所にいたスタッフさんに、
「レシートは捨ててしまったのですけど、
これを昨日買って、今日使ってみたら
おかしいです」

(レシートがないのが、ちょいと負い目)


スタッフさん
「では、新しいのと交換しましょうか?」
と。

(いいね! 話し早いね〜。嬉)


店内で現物と動作確認をして
受け取って来ました。

振動は大分少なくなった。
音は若干小さくなった(かも)

それでも、
交換する前の物と比べると、かなりマシ。
(手が痺れないもの。笑)


このハンディタイプの小型掃除機が、
2千数百円と考えると、

同じ店舗で買った
3300円の高圧洗浄機は大当りでした。



そんな感じ。


ほな!