掃除機とコロコロと小型掃除機(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


車内を掃除するために
車内の荷物を外に出し、

運転席、助手席、2列目のシートを
一番前にし、
3列目は折りたたみ収納?

屋外コンセントから電源をとり、

家庭用の掃除機を念入りにかけた後、

念入りにコロコロ。

レールやサイドボード等の樹脂部分に
クリーナーをスプレーし拭き拭き。


次は
2列目を一番後ろに下げて
2列目の前を、
掃除機とコロコロとクリーナーを念入りに。

続いて、
運転席と助手席を一番後ろに下げ、
フロアマットを剥がし、
掃除機とコロコロとクリーナーを念入りに。


からの〜、
昨日購入した2千数百円の
安物の小型掃除機を使って、

シートの溝や隙間等の塵を取り、
さらにキレイに。


壊れかけの Radio 掃除機だけどな!(謎)
(次のネタです。笑)


剥がした
運転席と助手席のフロアマットは、
車外で掃除機とコロコロを念入りに。

助手席標準品マット
⬆︎この上に敷いてるマット。

運転席標準品マット。
⬆︎の上に敷いてるマットはかなりボロボロ。

前の車の時から
9年程使用してるので、
かなり草臥れてます。

物持ちがいいと言うか、
貧乏性と言うか
ケチくさいと言うか(謎)


マットを戻し、
1列目、2列目のステップを
クリーナーで掃除し、


シューリョー。


シューリョー後、
諸般の事情により黄色い帽子に行ったので、
運転席のフロアマットを
買おうと考えてましたが、、、

お気に召すのがなかったので
見送りました。


明日は車内の除菌かな?



そんな感じ。


ほな!