2020シーズン12日目@八千穂高原スキー場 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


既報の通り、
⬇︎本日『も』こちらに。
⬇︎ここを滑るためにな!



今日は
コブメインの予定でしたから。

(ワタクシが、
コブを滑りたかっただけですがね!)


自宅を3時20分に出発し、
某年長組さん宅に
約束の時間3分前に到着し、

イソッピーとの待ち合わせ場所にも
待ち合わせ時間の3分前に到着。

今日も
完璧なタイムマネジメントでした(驚)


今日も八千穂ブルー。


雪質も良く、

空いてた(嬉)





営業開始の8時半から10時半まで
整地小回りの練習をリフト8本程度。

で、
今日は早々にこちらへ。

⬇︎ここな!


そしたら、某年長組さん曰く
「最初は緩いコブでもいいけど!」

ワタクシ、
「それは、緩いコブを希望
と言う事ですか?」

(と、言う事らしい。笑)


で、⬇︎こちらに。


(つまらなくて、1本でやめたけどな!)

その後、
本命のコブを2本程滑り、
11時半から12時まで
30分のお昼休み。

唐揚げ単品とライス単品(900円)


お昼休み後も
13時半から14時までの
午後休憩を除き、
コブを滑りまくりました。


あと2本程
コブを滑りたかったのですが、
15時過ぎに
コブコースはクローズに(泣)

デラ掛けをお手伝い後

クールダウンの1本を滑り、
この時間にシューリョーとしました。


今日も沢山滑りました。


16時ちょい前にスキー場を出発し、
17時頃にイソッピーと
待ち合わせした場所でお別れ。

中央高速を
富士山を見ながら走った後

がっつりな渋滞の中も走りました。



某年長組さん宅近くで、
ありがちな夕食を摂取し

⬇︎この時間に帰宅りました。

某BINWANドライバーさんがいないと
疲れますな!(謎)


で、
もう一つの目的ですが、、、

『BINWANカメラマンには、
1日にして成らず』(謎)


お二方殿、
大変お疲れ様でした。

今日『も』
滑り『は』良くなりました。

ビデオ撮影『も』
上手くなって下さい(謎)



そんな感じ。


ほな!