社会貢献的自己分析・第三十弾(不整地小回り) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今シーズン、
まだあまり滑っていない不整地小回り、
コブに入る時は、
以下の2点を特に意識してます。

・上体は、被せないで常に起こす。
・腰が常にブーツの真上にあるようにする。
 特に、コブにぶつかる時には、
 足首と膝と股関節を曲げて吸収し、
 膝を前に出して、腰は極力引かない。

⬇︎ イメージ

⬇︎ 腰を引いてこうならないように!

で、⬇︎試走レベル。


⬇︎分かり易く、0.5倍速


意識してた事は、
概ね押さえられてる感じ(かも)


9ターン目(左ターン)の後半から
次のコブにぶつかった時に
右股関節を緩める事が出来ずに
ちょいと食らいました。

⬇︎ここな!



こう言うミスを
極力減らしたい。



そんな感じ。


ほな!