社会貢献的自己分析・第十八弾(後傾) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


先日、
とあるブロガーさんが、
『内足』について書いてまして、、、

ワタクシも同じような事は
考えているのですが、、、

(考えているだけですがね!)


で、ワタクシはどうなの?



内足を使うためには、
コブの出口でのポジションが重要と思われ、
その部分を切り出してみた。


オフホワイト

アウト!

アウト!

アウト!

完璧にアウト!

アウト!

唯一のセーフか?

アウト!

全然アウト!

アウト!

文句無くアウト!

アウト!

アウト〜!


はぁ〜
ほぼ全て、後傾なのよね!(泣)


内足うんぬん以前の問題。

このポジションで
内足が使えるわけがない。


右ターンの出口から
左ターンの入口がダメなのは、
右ターンの後半の逆捻りが甘いのも
一因かと。

また、
コブの出口を通過する時には、
足首をしっかり曲げて
膝をしっかり前に出して
腰を前に出したいところ。


イメージは作れているので、
来シーズン中には
そこそこ修正出来る(かも)


内足は、
その後に考えよー(笑)






そんな感じ。


ほな!