とある事業所の支援に行ってもらってる
高卒新入社員が、
休日にレンタカーを借りて出かけ、
事故ったらしい(焦)
本人に電話し詳しい状況を聞くと、
スーパーの駐車場で前の車がバックして来て
ぶつけられたとの事。
ワタクシ
「こっちが止まってて、ぶつけられたなら
10ー0だろ?」
相手の保険屋は、
9ー1を主張しているらしい。
なんでも、
『駐車場内での停止は、
赤信号での停止とは異なり
動作中の停止ということで
1割の過失になる』
と主張され続けていると。
(イミフ)
若いから、
保険屋に舐められてるんじゃないの〜?
レンタカー屋に事故の状況を説明し、
レンタカーの保険屋から相手の保険屋に
直接交渉をしてもらうように
指示を出しました。
なんと、
レンタカーの保険屋からは、
『10ー0を狙えのであれば、
自分(新入社員)と相手の保険会社とで
直接話をしてくれ』と言われたらしい。
(マジか?)
で、敵は
『9ー1』の一点張りとの事。
入れ知恵をしてあげた。
『9ー1とは、
こちらに1割の過失があると言う事。
バックし始めた時に、自分は止まっていて
一方的にぶつけられたのに、
どんな過失がこちらにあるのか
説明してもらえ!』
と。
併せて、
駐車場内での同様な事故についての
弁護士の見解(当然10ー0)が
出ている画像を送ってあげました。
その結果は、、、
⬇︎これな!
経験値の違いかな?(謎)
そんな感じ。
ほな!