⬇︎これの結論
ストックを長くすれば、
手の位置が上がるのではないかと
安易に考えましたが、
そうは問屋がおろさなかった (^◇^;)
手の位置を意識したら、
スキー操作の意識が疎かになり
整地小回りはガタガタに。
(ありがちな結果ですな!)
教わり手に対して、
全く説得力のない滑りになってました。
加えて、
ストックを長くした事により
不整地小回りでは悪影響も。
結論として、
滑りがアバウトなワタクシにとっても
ストックの長さは重要(かも)
ワタクシ、今シーズンは
不整地小回りを上手くなりたい。
(大回りはどうでもいいレベル)
とりあえず、長さは元に戻します。
(左右同じ長さになるように。笑)
手の位置の改善は、
引き続き、意識していきたいと思います〜。
そんな感じ。
ほな!