なんで切り捨てなん? | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


あくまで噂レベルです。
裏は取ってないので、
話し半分でお読みください。


今シーズン、
サポートについた2回を含め、
ブログ等で拝見した検定結果を見ると
プライズ検定の合格率は、
例年に比べて低め。

もともと低いのに、
さらに厳しくなった感がありあり。


なんでも噂によると、
3人のジャッジの平均の少数点以下は
切り捨てになったらしい(ホントなの?)

従来は四捨五入で、
75、75、74なら75
75、74、74なら74
だったのに、

今シーズンは、
75、75、74でも
少数点以下は四捨五入の75ではなく、
切り捨ての74になるらしい(ホントなの?)


仮にホントなら、
今シーズンの合格率が更に低くなったのは
理解出来る。

ですが、仮ホントなら、
何故、少数点以下を切り捨てにするのか
理解出来ないです。


3人中2人のジャッジが75をつけてるのに、
何故、1人のジャッジの74に引っ張られた
点数になるのか理解出来ないです。


ワタクシ、おかしい?


検定規定も変更になったのか、
あとで確認してみよ〜。

あっ、今シーズン、
赤本買ってないわ!(恥)


もしホントなら、
切り捨てにした理由を知りたいです。

聞いても、
理解出来ないと思いますがね!
(馬鹿なのかな?)



こんな事を書くと、

『凄い覚悟。堂々とS◯Jを
批判していらっしゃる!(◎_◎;)
感服いたしました!』

みたいなコメントを
書かれるのかな?

(反映はしないけど。笑)


追記

暇な人?から、
早々に送られて来ました(笑)
(今シーズンのだよね?)

{98D9D6F3-C1F5-4AB0-AE81-AB834F6CB2B3}





そんな感じ。


ほな!