シュテムターンの要領 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


『長岡の至宝』に教わったと言う
某氏に贈る、余計なお節介(笑)




2ターン目(最初の右ターン)はイマイチ。
4ターン目(2つ目の右ターン)の方が
まだまともです。



外足の開き出しと同時に、
次に突くストックの準備が大切です。

{A16B7E76-B782-4E41-82F3-296B2F4E3FC7}

{4144964B-1782-46C2-AA1B-BF4885C90DFB}

{D649A10E-EA66-4E1B-8BF4-DF5F9FEBCF6D}

{E2B17F0A-E896-4892-B245-9BA4D3BC6D5F}


目線が下がり過ぎ。
こんなに足元を見てはいけません(汗)


リブログの2つ前と3つ前の記事に
基礎パラ小回りと大回りもあります。

なんちゃってレベルなので、
自己責任で参考にして下さい。



そんな感じ。


ほな!