昨日初めて、
教程のDVDを見ました。
(今さら?)
勘違いも
あるとは思いますが、
見た感想は、
「これなら大丈夫」
プルークボーゲン
シュテムターン
3日練習すればイケる。
横滑りの展開
横滑りは今までに
散々練習してるので、
ちょっとアレンジすれば大丈夫。
基礎パラ小回り
横滑りの発展型。
これまた、問題ない。
基礎パラ大回り
これも、横滑りの発展の
発展型のような感じ。
問題ない。
大回り
外足をちょっと強めに意識し、
普通に滑れば、大丈夫。
不整地小回り
転倒せず、
滑り下りれば大丈夫(笑)
総合滑降
気持ちよく滑れば
大丈夫(笑)
印象としては、
先シーズンまでは、
『谷回り』の検定。
今シーズンは、
『横滑り』の検定。
そんな感じでしょうか?
(あくまで、自分が受けた印象です。
勘違いかもしれません)
今まで、
しつこくやって来た横滑りが
こういう形で役に立つとは
思いませんでした。
超~、楽観的です(笑)
とりあえず、
今日と来週末の土日は、
プルークとシュテムと
横滑りです。
来週末参加の1名様は、
雑誌や付録DVDで、
お勉強しといてね!
iPhoneからの投稿