準指の養成講習会、
理論の有効年度は2年。
実技の有効年度は1年。
実技を全て合格し、
理論のみ落とすとどうなるか?
当然、翌年は理論のみ受検。
しかし、
養成講習会理論は免除されますが、
養成講習会実技は受けなければ
ならない。
実技検定を受けないのに、
養成講習会実技には
行かなければならないのです。
どうなの?
理論を落とさなきゃ
問題ないのですがね(笑)
で、
我がサークルの後輩くん
2名がこのケースに該当。
昨シーズン、
9名が受検し全滅。
内、2名は、
理論のみ落としたらしい。
何してんねん!
同一クラブから、
理論のみでの不合格者2名。
県連役員から
お叱りを頂いたようです。
当然だ~。
実技は落としても、
理論だけは落としちゃいけません。
つづく
iPhoneからの投稿