銀山平とは、
奥只見丸山スキー場に通ずる
シルバーラインの最後のトンネル
の途中にある唯一の出口?を
出た所の地名。
奥只見スキー場は、
スキーでは初めて行ったが、
銀山平には、
昔は毎年のように行ってました。
目的はキャンプ。
利用したキャンプ場はココ

先日のスキーの際、
約25年振りに寄ってみました。
自分の両親は、山男と山女。
一応、今も現役らしい。
同じ山岳クラブで知り合い、
結婚した。
そんな事で、子供の頃の
我が家の二大イベントは、
夏のキャンプと冬のスキー。
自分がスキー馬鹿であるように、
親父は、イワナ専門の釣りキチ
でもあり、キャンプに来ると、
毎年、周辺の山を1つ登り、
後は釣り三昧。
登った山は、
・会津駒ヶ岳
・越後駒ヶ岳
・苗場山
・田代山
・平ヶ岳
・巻機山
など。
キャンプ中におにぎりにあたり、
家族全員が食中毒になり入院し、
一晩点滴漬けになった事もあった。
医者には止められたけど…、
退院した翌日に巻機に登った。
頂上まで登ったが、ちょっと
無謀でしたね。
日航が御巣鷹山に墜落した時も
銀山平にいて全く知らず、
街に下りた時にラジオで知った。
つい先日のような気もしますが、
かなり昔の話です。
自分は
スキーで上さんと知り合い、
妹は、
登山で旦那と知り合った。
そういう意味でも、実りのある?
家族イベントでしたね(笑)