私が通って良かった関西のアトピーのお医者様の名前をのせておきます。
治療について記事にはしていましたが、お名前を伝えてはいなかったと思います。

私見ですが、アトピーは
・シャンプーや洗剤類に気をつける
・食に気をつける:悪い油脂(ショートニング、マーガリン、テンプラなど油っぽいもの)、砂糖(ほぼとらず)、乳製品・肉は少量)
の2点で6,7割は改善すると思っています。


■木俣 肇 医師
☆木俣肇クリニック (大阪府寝屋川市)
http://www.kimatahajime-clinic.com/index.html


脱ステロイド時にお世話になった先生です。
もともと小児科の医師で、ステロイド及びプロトピックを使用しない治療をされています。
どの病気にも最近必要では?と思われる引き算の治療をされています。
ぼそぼそと話されるので聞き取れず、聞きなおすこともありましたが(すみません、、)いろいろ教えて下さいます。
当時は総合病院にいらっしゃったのですが、分からないことをFAXで送ると 電話で答えて下さいました。


私自身が脱ステロイド時にお世話になったこともあり、脱ステロイド時には特におすすめします。
脱ステロイドは、はっきり言って地獄です。
あまりのかゆみに、飲んでいたかゆみ止めのため意識朦朧としていたこともあり、地獄すぎて、当時の事はあまり覚えていません。
ただこれから脱ステロイドを考えられてる方へ。
1年や2年は長い人生ではほんの時間。そこでちょっと人生をスローにして、脱ステロイドして、体の中から綺麗になれればいいかと思います。
木俣先生は、
「脱ステして治るのは当然」
という口調でいつも話されていたのが心強かったです。
今回、この記事にあたり、木俣先生の病院を検索していたら、なんとご自分の病院を持たれたようで。
自分のことのように嬉しかったです。


☆木俣医師のインタビュー
http://www.babycom.gr.jp/eco/kodomo/s1.html



■吹角 隆之 医師
☆ふくずみアレルギー科 (大阪市中央区) http://www.geocities.jp/fukuzumi_allergy/


電磁波過敏症ではないかと思い受診した先生です。
衣食住の基本について詳しく教えて下さいますし、治療も西洋の薬、漢方薬、民間療法と幅広く手掛けられています。
「治療はオーダーメイド」という感覚で、いろいろ試し探りながら各人にあった治療を見つけて下さいます。
私自身、衣食住について知識はあると思っていましたが、先生の知識はとても奥深かったです。
とにかく、引き出しをお持ちの先生だなあと思いました。
私はストレス処理能力10のところ100のストレスを受けているような毎日なので、完治にはいたっておりませんが、生活をきちんと正して、忠実に先生の事を聞けば、9割以上は治ると思います。
しかし、この先生の日常生活で気をつけることや、WEB上でのアトピーについての情報を見ていると、本当に世の中の主流がアレルギーになるものばかりです。
私達の体質が弱っちいのだと思いますが、本当に体に良いものが主流で安く手に入り、体に良くないものが高価になっていけばいいのにと思います。


電磁波過敏症を診て下さるお医者様は、日本ではまだ数名です。
化学物質過敏症やシックハウスの1つとし診られているところもあるようです。
ふくずみ医院でも、治療は今のところ薬だけと言われました。
勿論、日常生活で気をつけるべきことはたくさん聞きました。

しかし、私は明らかにアレルギーの人は特に電磁波に気をつけた方がいいと思っています。
最近、大阪のビジネス街(おそらく有名企業の大阪本社や大阪支社がたくさんあると思われる辺りです。)に、どんどん特大の電磁波塔なのか、携帯の基地局のようなものが次々建設されています。
その電磁波塔の真下は電磁波の影響はないらしいですが、水平に、大きさによっても様々ですが、だいたい周囲約1キロメートルに渡って影響があるらしいです。
ちなみに携帯電話の基地局は、鳥居型、つまり鳥居にしか見えないのですが、実は電波を発しているものもあるみたいです。
これは、今はお休みをされている、幻の桜さんによると、神社近くの電波塔は、参拝者のエネルギーを増幅させ、意図するところに飛ばすためのようです。電気風水というらしいです。
大阪のビジネス街にある電波塔は、電気・電波の需要が増えてきたためか、近隣のビル群に電磁波をしかけるためか、電磁波近くのエネルギーを吸い取りどこか飛ばすためかは定かではありません。



下記2名は、私は受診していませんが、良さげなお医者様だと思いました。


■三浦 直樹 医師 
☆みうらクリニック http://www.miura-cl.jp/


WEBなどで知りました。アトピーもですが、他の病気も興味深い治療をされています。




■おのころ心平さん 
☆ブログ「ココロとカラダの交差点」http://ameblo.jp/onocoroshinpei/


よくこのブログでもとりあげさせていただいております、西洋医学・東洋以外のみならず古今東西のココロとカラダの専門家です。
この方の本やブログで、アトピーとココロの関係について興味深いことが時々書かれています。
また、満員になっていましたが、今度アトピーのセミナーを開催されるようです。
確かに、アトピーは習慣病でもありますが、ココロの持ちようでかわる病気だと思います。
環境を完璧に整えたけれど、まだ完治に到ってない方は、ココロからのアプローチを試してみるのもいいかもしれません。