以前、友人が見て薦められていた映画がGyaO!であったので見てみました。
「スラムドッグ$ミリオネア」という映画です。

インドのスラム育ちの少年があるテレビのクイズ番組に出演します。
教育もまともに受けてない少年がクイズにどんどん正解していきます。
それに疑惑を持たれ 取調べを受けるのですが、、、。


ただのエンターテイメントでなく、インド社会の問題がテーマの映画だと思いました。
インドはカースト制が厳しいことで有名な国です。
なぜ、同じ人間なのに虐げたり、虐げられたりするのか。
何の権力があって、他の人を貶めるのかなどいろいろ考えさせられました。
この映画はきれいにまとまっているし、本当のスラムなどはもっとひどい状況だと思います。
それでも、できたら多くの人に見て頂きたいと思います。
ちなみにレビューによると、幼年期の3人の子役達は、実際のスラムにいる子達に演じてもらったようです。

ただ、見てよかったとは思いましたが、見終わった後はかなりブルーになりましたので、ブルーすぎる時や、その後に予定がある時など避けた方がいいかもしれません。
私は見終わったあと、アゲアゲの音楽を聞きました。

また、児童虐待というテーマに絡んで、以前聞きにいった、NPO法人地球村さんの講演会の話も思い出しました。
宜しかったら、その時の記事もどうぞ。

☆「高木善之さん講演会  ~食料・難民編~ 」
http://ameblo.jp/naturin888/entry-11047433105.html


本当に優しい人が救われる世の中になってほしいです。

あと、児童といえば最近の集団ストーカーの加害者は(小)中高校生らしき人物も見かけられます。
彼ら・彼女達にとっては、いいバイトになるのでしょう。
本当にいやな世の中と毎日思ってしまいますが、意識が物事を創造するらしいので、良い世の中になるよう妄想しておきます。


映画は10月31日までです。

☆GyaO! 「スラムドッグ$ミリオネア」
http://gyao.yahoo.co.jp/p/01070/v00234/