今日から12月です。2011年ラストの月です。
今年中に終わらせたいことに取組んで良い2012年を向かえたいです。。
近頃はお盆や秋の3連休に大掃除をし、年末に軽く掃除をされる方もいらっしゃると聞きます。年末の掃除は1年の汚れを取る意味で良いみたいです。

さて今年の大掃除では思い切って、長年捨てられなかった物を捨ててみませんか?
使わずにずっとある物からは、ネガティブなエネルギーを発していたり、その物を見て、「これ使わないけどもったいないし。」と思うとそのネガティブな思いがその物に宿るそうです。
その物を捨てると空いたスペースに新しいエネルギーがやってくるので人生が変わるそうです。

そして捨てるだけではもったいないけれど、その物で人助けもできます。
これまで、私のブログで紹介した団体で集めている(あるいは情報を仲介している)物を挙げました。当てはまるものがあれば是非送っていただき、空間も気持ちもすっきりと2011年を締めくくって頂ければと思います。
送料が自分負担の物もありますが、例えば、お菓子であるとか、タバコであるとかのお金を振り替えたら、自分の健康にも人助けにもなるという一石二鳥であります。

‐‐‐‐‐  
●NPO法人かものはしプロジェクト(カンボジアの児童買春に取組む)
パソコン
(カンボジアの子どもの就学支援-1台で4人の子供が学校に通える。東北の被災地の子どもを支援)
http://www.kamonohashi-project.net/news/japan/20111125_976.php

●NGOテラ・ルネッサンス(地雷・小型武器・子供兵・平和教育に取組む)
書き損じハガキ
・ハガキ3枚:カンボジアで子ども達が安心して遊べるための地雷原1㎡の安全を確保。
・ハガキ25枚:カンボジアで貧しくて学校に通えない子どもたちへの奨学金1人分。

使用済インクカートリッジ
・インク約5個:カンボジアで子ども達が安心して遊ぶための地雷原1㎡の安全を確保。
・インク1kg:ウガンダで元子ども兵士が安心して職業訓練に参加するための学費や家族の食料など1日分

使用済携帯電話
・1台:3回分の解熱剤を購入。
・2台: 10人に一日の初等教育を行うことができる。

http://www.terra-r.jp/contents/index.php?blogid=5

●NGO ACE(世界の児童労働に取組む)
ブランドのバック・時計・財布・アクセサリー・小物、商品券
・4千円:ガーナで親元を離れて働く子の1ヶ月の食事。
・3万3千円:子ども一人を児童労働から救い、学校に通い続ける支援。

http://acejapan.org/bagtothefuture/

●グリーンライフ21(陶器・磁器のリサイクル)
陶器・磁器
http://gl21.org/index.html

●e’sINC.(環境ジャーナリスト枝廣敦子さんの会社。“地球視野の変化の担い手”を育て、そのネットワークを広げていこうとされている。)
古着・古布・古繊維、ふとん、ストッキング、古切手、食用油・使用済割り箸、ベルマーク、プルタブアルミ缶、傘、テニスラケット・テニスボール、入れ歯・ハンガー・楽器・学用品・スポーツ用品・体重計
書き損じ葉書、古本・ビデオテープ・CD・ゲームソフト、ランドセル、商品券・外貨・使用済テレフォンカード、ペットボトルのふた、ろうそく

http://www.es-inc.jp/projects/chotto/index.html

‐‐‐‐‐

女性なら分かるであろう、ストッキングって結構破れたりしますね。
「この前買ったばかりなのにー。」と惜しみながら捨てることのなんと多いこと。(伝線の応急処置はマニキュアがいいです。あと、黒タイツの穴はマジックで足を塗る。これ、かなり○ですし、仕事中、職場の女性にそっと言うとかなりうけます。)それに、ハンガーや食用油なんてよくたまるし、眼鏡も捨てるの惜しいし。という方は多いと思います。そんな方はぜひぜひ今回それらを送ってみて下さい。
はじめの一歩がなかなか出ませんけれど、一度送ってみると、それが普通になります。

私は今使用している物全てがリサイクル100%になればいいと本気で思っています。
しかし、それだと、本当に自然の物ばかりを材料に使うことになります。それができる可能性があればその方向に向かえばと思います。人口数的に厳しければ、リサイクルできる素材の開発やリサイクル技術が発展すればと思います。
私は技術力0なので、リサイクル情報を伝えてグリーンコンシュ-マー(環境意識の高い人。以下GCと略。)が増えるお手伝いができたらなあと思います。
密かに“リサイクル100%”だけでなく、“GC地球100%”も目指しています。まずは”GC日本100%“から。

GCの割合は、減ることはなく増える一方だと思います。
だから、この先何かを開発・企画する時は、顧客ターゲットをGCにすれば確実に売れるのではと思います。GCは値段より質で購入決定します。
ですのでGC以外に向けた商品開発よりも、GC向けの商品開発をすればと思います。
又、GC以外の人をGCに変える企画をすれば売り上げは加速すると思います。
私の“GC地球100%”の達成にも近づきますし。嬉しいです。
(だからと言って私は過剰消費を支持しているわけではありません。)

((前記事『チャクラで元気はつらつ』の補足))
●精神世界の鉄人さんが、『チャクラの話』を書かれていました。
精神世界の鉄人さんは本当に情報通だと思います。
チャクラ活性にはハグがいいそうです。→http://ameblo.jp/tomaatlas21/

●日本=龍体の記事を書きました。
様々なヒーリングや、メッセージを受け取ったりされているたんたんさんが日本の龍体についてメッセージを受け取られているようです。
私は前世はあると考えていますが、たんたんさんの前世の一つは陰陽師のあの安部清明で、術を使い日本を守られていたようです。(今もだと思います。)
本当に環境を重視する世の中に向いてきているなと思います。
『九頭龍からのメッセージ』
http://plaza.rakuten.co.jp/michaeltan2/diary/201111290000/

今日もHAPPYな一日を。