麹(こうじ)を200g買ったので、基本の塩麹・玉ねぎ麹・にんにく麹を仕込みました。

 

↓発酵器に3本の瓶を入れるにはコレだった💦デザインバラバラで…ダ…ダサい^^;左の瓶の蓋なんとかならんかったんか⁇でも、この瓶の密閉性はピカイチで捨てられん😆

 

 

↓先日、母が送ってくれた広島菜ちりめん(左)と山椒ちりめん(右)これにイケてる瓶を再利用してしまっていた。この瓶に玉ねぎ麹と塩麹を入れてブログにアップしたかったー!😫

 

 

麹の調味料を加えるだけで、料理が一段階深みが出て美味しくなります。

 

↓はそれぞれのレシピです。計量して混ぜるだけ。あとは発酵器にお任せでOK👍

 

【塩麹】

麹100g・塩35g・水110g

 

【玉ねぎ麹】

麹50g・塩18g・玉ねぎ150g(すりおろす)

 

【にんにく麹】

麹50g・塩13g・水60g・にんにく15g(すりおろす)

 

煮沸した瓶に材料を入れてよく混ぜて、発酵器で60度6時間保温したらできあがりです。

 

炒め物や漬けダレ、ソースやドレッシングに。

 

 

先日のサンドイッチのたまごサラダに玉ねぎ麹を

 

 

 

トマトソースには塩麹を

 

 

 

焼きカブと春菊のサラダにはにんにく麹とヨーグルトを

 

 

 

毎日なにかの料理にどれかの麹を使っている。

そのくらい出番が多いです(^-^)

 

 

最近はヨーグルトにしか使っていなかった発酵器。

 

発酵バターやジャムも作ろう♪