自宅サロンをされている方にもお越しいただいております。”固定概念を外す…” | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

整理収納アドバイザーとして、少し特化している部分がある私。

 
今期スタートしました自宅セミナー
何人かの生徒様から、
パン教室と整理収納が成り立つことが不思議!と
 
はい(^^)
『作り出す分野』と『減らす分野』が融合しています。
 
そんなことから、自宅にてサロンをされている方からご支持をいただくことも多くあります。
 
 
絹どけシフォンケーキ教室、グルーデコ、トールペイント、ハンドメイド教室 atelier gioiaさんラブラブ

自宅セミナーのことを、ご紹介くださいました。
ありがとうございます。

今期の自宅セミナーにも、自宅教室主催の方がご参加くださっております。


もみじどんな講座になるのか、ワクワクドキドキでしたが、先生のユーモア溢れるお話。

実体験からくる説得力ある例を交えながら、テーマに沿った内容で、腑に落ちた感覚に・・・というか腑に落とされたと言ったらいいですね。

パンのレッスンも素晴らしいけれど、収納講座は、女性が誰でも好きな分野、興味がある方なら特に!先生のおっしゃる事が響きました。

前向きに楽しくやりましょう!!のテンションが、私たちにも波及してきました。

どの様に、片付いていくのかとても楽しみになりました。

 




自宅にて、人をお迎えする日々。

ある程度整っていることと思います。


暮らしの中の収納箇所には、お教室の道具や材料を抱えることも含めると、かなり意識をしていることでしょう。


整理収納のスキルが備わることで、本来のプロの分野に、もっともっと時間を移行できると思っています。



私が今の暮らしが叶ったのは、整理収納アドバイザー2級認定講座にて整理理論を学び、実践!
更に、暮らしStyle 大熊千賀代表が唱える笑顔収納®︎をプラスしたこと。
笑顔収納®︎の実践を、自宅セミナーではご覧いただいております。


まずは大切な土台!
整理理論はこちらの講座だけです。
是非、学んでみませんか?

 整理収納アドバイザー2級認定講座
                                      →詳細☆☆

12月22日(土)10時〜17時 受付中ビックリマーク
 会場      中目黒住区センターにて 
 


ラブラブchieラブラブ



整理収納記事にご興味のある方へ→☆☆

 

整理収納  講座・セミナー記事→☆☆


 

インスタやっています

 

応援頂けましたら嬉しいです
            ↓                    ↓
 

にほんブログ村              にほんブログ村
 
・セシール・ディノス様HP 
収納のプロたちが実践する収納術→☆☆☆



お片づけ自宅セミナー 
第14期 2019.11月~3月     →詳細☆☆

・木曜日クラス(10時〜13時30分)
・金曜日クラス(10時~13時30分)
      次期2020.5〜 事前予約受付中ビックリマーク

   ⭐️上級者向け自宅セミナー →☆☆
      (ブラッシュアップコース)
 火曜日クラス 満席になりました!
   水曜日クラス 空席1


パン工房レッスンスケジュール →☆


パン工房HP