先日、久々にS市の駅まで行ってきました。
大丸があるんですよ。
久々の都会
わくわくです
用事を済ませて、夕方まで自分のじかーーーん
まずは、腹ごしらえ。
行きたいと思っていた、
いつもは、並んでいて、すぐに食べれないらしいです。
でも、中途半端な時間に行ったせいか、待ち時間なしで入店。
頂いたのは、一番人気だという パフェ。
どうやっても、横になってしまう。
横にしてみてくだされ~。
とても美味しかったです。
もう一個は、食べれたな。
何せ、朝はこのために、軽めにしか食べていなかったし。
お昼ごはんは食べていないのですよ。
周りのめを気にせず、もう一個いってしまえばよかったです。
ちなみに・・・1599円みたい。食べログで確認した。
満足したあとは、デパ地下へ。
相変わらずの人の多さをかき分けスイーツコーナーを散策。
ちょっと前に、全国放送で紹介されていたスイーツがありましたよ。
ローカル番組でも登場した、スイーツも。
空港で開店前から並ばないと買えないお菓子もあった。
並ばずに買えました~。
開店前から並ぶという ニセコメイプルバターのお菓子。
製造は札幌市内なんですけどね。
売り子さんが、『今 奇跡的に、待ち時間が短いです』と、いうではないか。
そんなに美味しいのかしら?と、みろるも並ぶ。
キャリーケース持った方々が、一人当たりの限界数量まで買いこんでいる。
3種類あったけど、2種類1箱ず使いました。
この時点で・・・。
みろるの両手はふさがり、用事のための書類等のバッグもあるし、限界になりましたよ。
それでも、ここまで来たからには~と、
ルピシアで、お気に入りのお茶と紅茶を購入。
あそこも ここも 数人しか並んでいない!
奇跡的な日らしいし、次はいつ大丸に来るかわからないし、
まだ 買いたい
後ろ髪をひかれる思いで、大丸を出ました。
まだ買えたのに、もっと買いたいと、理性を失う
デパ地下は、魔物でした
肝心のお菓子だけど、
どれも美味しかったです