1日目③ 【ホテル】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

ホテルへ・・・

ごはん食べて、キャリーを引きながら、

ホテルに向かいます。

繁華街は、酔っぱらいとその辺に座っている若者と客引きで、混雑していました。

歩きにくいし、迷うし、コンビニで買い物してから

なんとか到着~。

 

 

三菱地所 ザロイヤルパークキャンバス

 

こちらに3泊4日お世話になりました。
 
一階、エレーベーターホール。
 
 
みろるの部屋は 11階。
エレベーターから出ると、名古屋らしい写真がお出迎え。
デザインが、ユニバの近鉄に似てるな。
 
ドアを開けると・・・こんな感じ。
 
ソファの筈ですが、小さいテーブルとイス汗
 
 

息子と二人、ツインです。

 
 

デスク。テレビはまぁまぁ大きい方でした。
 

テレビの下に、カップとポット。

氷入れるヤツはないのかぁ。

 
 

冷蔵庫。

 
 

UCCの、コーヒーマシン。

使ったことないし、ディカフェじゃないので、放置。

 
デスク周り。
 
 

クローゼット。

下方に白いものと茶色のものは、ロビーでアメニティバーで頂いてきたものです。

 

特段珍しいものはなく、普通でした。

ただ、シャワーキャップは、リール動画で靴カバーによいとのことで、試してみたいと、2つほど持ってきました。

 

茶色のものは、スキンケアです。

ここのホテルは、スキンケアは、フロントに申請して頂くシステムでした。他に、フェイスパックもあるらしかったのに、頂けず、本当に言った物だけ頂きました。

 
 

水回り・・・

 
 

洗面台。

もうちょっと、ツインなんだから、ものを置くスペースが欲しいところ。

 
 

洗い場付きのバスルーム。

椅子・桶なしえーん

 

バス・トイレ、セパレートにするべく、

ツインの中で一番お高い

リニューアルデラックスツインにしたんですよ。

このランクよりお安いプランはユニットバス。

 

連休という事で、どこのホテルもびっくりするお値段。

セパレートのお部屋にこだわって、駅近にもこだわって

お値段は妥協して、このホテルにしました。

 

 

ちょっと、びっくりしたこと。

3連泊で、お部屋の清掃をお断りマークをドアにはっていたのですが、タオル等交換品がありませんでした。

フロントに問い合わせると、清掃を断ったら、タオル交換がないとのこと。新しいタオルが欲しいときは、フロントに申請とのこと。

 

⇒ タオル類は、ドアノブに掛けて欲しいとお願いしました。

一泊目は、お水と館内着も替えがあったのですが、2泊目、3泊目は、タオルのみでした。

 

口コミ通りだなぁと、実感。

そのホテルごとに、ルールはあると思うので、

知っておくと、腹も立たないし、書いておきました。

 

いいところも、書いておこう。

朝食は、写真ないんですけど、名古屋飯がありましたよ。

素泊まりにしたので、朝食券を2800円もするんですが、購入。

日にち指定はなく、宿泊期間中、使えるとのこと。

とりあえず、ホテルの朝食は一日だけでいい、3泊中一日どっかで食べたいなと考えていたのでちょうどいいシステムでした。

 

清掃も行き届いていて、清潔でした。