先月末
息子たちが、飲みたがっていたスタバ。
しばらく休みがないということで、
出かけたので、お土産に、購入。
ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート
オーツミルク フラペチーノ®
可愛い、スヌーピー。
スヌーピーは、チョコでした。
保冷バッグに保冷剤と共に、持ち帰りましたけど、
なんとか。この程度の溶け具合ですみました。
美味しかったよ











今月の上旬、札幌駅周辺に行ってきました。
すごーく久しぶりだったんだけど、
行くたびに、人の多さに圧倒される。
春休み旅行客、入社式、入学式(大学・専門学校とか)、+外国人観光客。
入学式らしき人の中には、親子連れがいました。
今どきは、親子で入学式なの?
※小中高の入学式は、翌週でしたので、大学・専門学校らしい
電車・地下鉄、通勤ラッシュを避けて行ったのに
劇混み

新幹線延伸に伴う、再開発の途中で、工事だらけ。
迂回や、行き止まりとかあって、迷路のよう。
中心部や、繁華街には、極力行きたくないと思ってしまいます


お昼時、何か食べようにも、ランチ難民状態。
どこもかしこも、待っている列が半端ない。
比較的、待っている人が少ないお店で、やっと着席出来ました。
オーダーしたのは、ドリア。
ただのドリアではないです。
北海道のどこだったかな、有名どころの産地の、ホタテと
エビがゴロンとまるごと入っています。
一口では食べられない大きさ

美味しかったです。
お値段は、覚えていないんだけど、2000円でおつりがきた。
コロナ前より500円ほど値上げしていました。










『しまえなが』のイラスト付きの
自治体が販売している、有料ゴミ袋を見つけました。
試しに一枚購入。
お買い物の際、ゴミ袋をレジ袋代わりにしてプラごみの削減を狙ったプロジェクト。
あちこちの自治体で、やっているようですね。
しまえながが、可愛くて、いまだに、使っていないです

ゴミ袋を切らしてしまったときに、
いつかは使っちゃうんだろうなぁ。