2024年夏ドラマ
テレ東
しょせん他人事ですから
〜とある弁護士の本音の仕事〜
面白かった!けど、好き嫌いが分かれるドラマ
主人公のキャラ設定の好みで、冒頭10分でリタイヤする人と、ずっと見続ける人と、極端に分かれそうなドラマ。
みろるは、ケンティ頑張っているなあと思って見ていました。
コメディのリーガルドラマかなぁと軽く見ていたんだけど、内容は、かなり真面目なもの。
今の、ネット、スマホ、画像の権利とかいろんなパターンがあって、お勉強にもなる。みろるも気をつけようと思ったな。
SNSも、悪気がある投稿をしようと書いたわけじゃなくても、読み手側がどうとらえるかで、加害者になり得るんだなと、思った。つぶやき型のSNSでは、心のうちをつぶやいただけ、拡散するつもりもない状態でも、悪意のある人にターゲットにされることもある。
投稿だけではなく、コメントやメッセージも同様で、普段気を付けているつもりだけど、より一層言葉の重みを考えたよ。
だけど、まぁ 悪意あっての人も多いし、それは犯罪だ。
そんな重い内容を、軽いキャラで伝えてくれた、中島健人。
彼が、この保田理という、スイーツ好きで、見た目が派手なキュートな役を演じることに、違和感もないし、良かったと思う。
そだ、このドラマを一層、コメディに仕上げてくれたのは、
星川龍太郎= 袴田吉彦だよ。ドラゴン星川。
あとね、双葉リオ= 野村周平が出てきたときに、ぜったい悪い奴って思った(笑)作中、いい兄なんだけど、野村周平の悪役ぶりをまた違う作品で見たいものです。
こういうのも、ダメなんだろうな。
お借りします。
簡単なストーリー
ネット、SNSのトラブル、事件を、
解説付きで、コミカルに、まじめに、レクチャーしてくれるドラマでした。
・ブロガーの誹謗中傷
・有名アーティストの、印象操作
・グルメの口コミ
・デジタルタトゥー
・なりすまし
覚書
保田理=中島健人
加賀見灯=白石聖
柏原麻帆=片平なぎさ
加賀見哲二= 橋本じゅん
人気主婦ブロガー編
桐原こずえ= 志田未来
木下優里香= 足立梨花
ヌーヌー編
双葉リオ= 野村周平
双葉リホ= 平祐奈
中山健太郎=小手伸也
デジタルタトゥ編
黒川大樹= 浅利陽介
その他ゲスト
黒川智代= 佐津川愛美
西村和徳= 勝村政信
西村倫子= 西尾まり
星川龍太郎= 袴田吉彦
川之辺智樹 / Mr.チェケラ= 粗品
原作 - 原作:左藤真通 『しょせん他人事ですから 〜とある弁護士の本音の仕事〜』
脚本 - 小峯裕之
主題歌 - HITOGOTO「ヒトゴト feat. Kento Nakajima」