滅相も無い 【2024ドラマ】
配信とかで放送されたあと。
私の地域では、夏クールで深夜帯に放送
何気に豪華キャストで、舞台のようで、ち密な群像劇に、面白い
深夜帯ドラマで30分。
全8話ということで7話が放送されたところで、一気に見ました。
一話から、ハマりました。
8人の登場人物は、ベテランバイプレーヤーから、やや若手、若手、懐かしの女優と、まぁ バラエティに富んでいた。
一話完結で、一人の自分史を語り、その内容は
倉庫のようなスタジオ内で、舞台のようなスタイル。
内容は、そんなに面白いわけではないけれど、
トータル、すべてが、ハマったんです。
あっ、あと、このドラマを見ていて、ナレーションが素敵と、ぼれぼれして聞いていた。次に見たドラマ『西園寺さん・・・・』を見ていて、あれーー、ぐるぐるさんの声も素敵、おんなじ人かなぁと、ググると同一人物。声優さんとして成功されているんですね。
みろるの心を震わす、お声でした。
簡単なストーリー
謎の、穴が、日本各地に表れて、その中に入った者は
だれも帰ってきていない。
その穴に、入るかどうか検討している7人と、取りまとめている1人が、BBQをしながら、各々自分史を語り、記録していくというお話。
怒れない川端 ☆ 中川大志
めっちゃ共感。怒らないというより、自分の意思を持つとうまくいかないから、周りに合わせている人生。
思い出す菅谷 ☆ 染谷将太
話の内容は頭に入らなかった。そめちゃんが出てているだけで、良かった。多分、穴に入らなかった人。
田舎暮らしの松岡 ☆ 上白石萌歌
この子の人生も、共感するセリフや場面があった。この回から、一話ごとの主人公と共演する6人の俳優さんたちが
いい意味で気になってしょうがなかった。
帰国生の青山 ☆ 森田想
自分の大事な友達との思い出が、友達は、ぜんぜん覚えていなくて、温度差を感じる回。似たような体験は、誰にでもある筈。
取り返しがつかない渡邊 ☆ 古舘寛治
養ってくれた、お姉さん。どんな仕事しているんだ。
そっちの方が気になった。
起業家の真吾 ☆ 平原テツ
起業する人って、やはり、特異な能力を持っていると思う。
好奇心の井口 ☆ 中嶋朋子
安定の、ホタルちゃん。見ていて安心する。歌が意外と上手いのね。
“穴”の教祖小澤 ☆ 窪田正孝
一番、分からなかった回。夢の中で、現実のような夢を見る。それは、過去の事だったり、まるで未来の事のようだったり。
人生とは、まるで夢の中のようなものだと、言っているかのようでした。
堤真一も出ていた。
覚書
監督・脚本 加藤拓也
この方が、すごいんだと思う。
キャスト
中川大志
染谷将太
上白石萌歌
森田想
古舘寛治
平原テツ
中嶋朋子
窪田正孝
堤真一
ナレーション:津田健次郎
舞台俳優さんたち
秋元龍太朗、安藤聖、鳥谷宏之、中山求一郎、宮田早苗、安川まり
音楽 クリープハイプ「喉仏」